見出し画像

すべての原点は「男と女」 〜見えない基盤が社会をつくる〜

私たちの社会は、個人の集まりによって成り立っています。そしてその個人の原点をたどると必ず受精卵に行き着きます。

(そうじゃない人は手を挙げて✋)

受精卵とは、精子と卵子が出会い新しい生命として誕生したもの。
つまりその背景には「父と母」、すなわち「男と女」の存在があります。

(そうじゃない人は手を挙げて🙌)

男と女の関係こそが、すべての原点中の原点なのです。

人の本質は「性」に表れる

社会的に成功した人、有名人、インフルエンサー、権威ある立場の人——彼らがどれほど立派なことを発信し、多くの人に影響を与えていたとしてもその人の本質は「性に対する価値観」に表れる、と私は考えています。

性はプライベートなものとされ、公に語られることはほとんどありません。
しかし、実は「性の価値観」こそがその人の根本的な考え方や生き方を形づくっています。

なぜなら、性とはすべての原点であり、社会の基盤であり、私たちの生きる世界の土台そのものだからです。

軽視されてきた「見えない基盤」

私たちは、「目に見えるもの」を重視する一方で、「目に見えないもの」を軽視してきました。そして、その最たるものが「性」に関する価値観です。

本来、社会を形づくる基盤であるはずの「男と女の関係」「性の在り方」は、タブー視されたり、個人的な問題として片付けられたりしてきました。しかし、それを無視し続けた結果、私たちの社会にはさまざまな歪みが生じています。

・家庭の崩壊
・ジェンダー問題
・少子化や人口減少
・人間関係の希薄化
・性犯罪

だけでなく、時事問題も全部!

これらはすべて「男と女の関係」「性の価値観」に起因する問題でもあるのです。

見えないものを見つめ直す時代へ

私たちは今こそ、「性の価値観」に向き合う必要があります。

それは、単に男女関係の話にとどまるものではなく、「私たちがどのように社会をつくっていくのか?」という本質的な問いでもあります。

どれほど立派な言葉を並べても、人間の本質は「性」に表れる。
それならば、私たちはもっと「見えない基盤」に目を向け、社会の本質を深く見つめるべきではないでしょうか?

あなたの「性の価値観」は、
あなたの人生観そのものかもしれません。
そしてそれは
社会全体の未来にも影響を与えているのです。

今、目に見えないものを見つめ直す時が来ています。

いいなと思ったら応援しよう!