背骨運動で簡単に肩凝りを解消!
おはようございます。
shinobi theatre
シノビシアター
のフジキです。
いきなり本題です。
つらい肩凝りは誰でも自宅で簡単にできちゃいます。
その方法は、背骨の運動と肩甲骨の運動です!!!
今日は背骨運動編を。
特に現代社会はスマホを長い時間見たり、パソコンで長時間作業したり、在宅勤務等で画面を何時間も凝視しています。
では、スマホを見る時、どんな姿勢で画面を見ているかおもいだしてみて下さ!
姿勢を正してスマホの画面を顔の位置まで持ってきて見ている人はあまりいないですよね?
大半の人が下の方を向いて画面を凝視してます。これによって体に何が起きてるか?
背中が丸くなり曲がったままの背骨で長時間キープして、肩回りや首の筋肉も骨もカチカチに固まってしまいます。
ガッツリ姿勢正して画面を見るのしんどい、背中丸めて見た方が楽ちんやん?
いえいえ、想像してみて下さい。
大きくて重たい旗のついた棒があるとします。その棒を真っすぐに垂直に立たせて持ったら、これは案が楽ちんですね!この棒を斜めに傾けて支えたらめちゃくちゃ重たいですね!しかもその棒が下に行けば行くほど重くなっていく。
こんなやばい事を首回り肩回りでやってしまっているんです。
人間のパーツで重たい頭がたれさがった状態で回りの筋肉や骨が悲鳴をあげながら支えているんです!そりゃ、不具合がでますよ。
かくゆう私もそのうちの一人です。なかなか姿勢を良くスマホやパソコンの画面を見るのしんどいです。
なので、自分でケアすることがとても大事です。侮ると結構大変なことになります。あまりにもガチガチに固まってしまうと、今度は伸びなくなります。尊敬するうちのばあちゃんは働き者で、毎日畑仕事をしていましたが腰が曲がってしまって伸びなくなっていました。
筋肉や骨は動かす為に在るものです。動かさないと不具合がおきます。
ケアする為に自宅で簡単にできる運動なのでチャレンジしてましょう!
さて、実践編です。
大事なのは呼吸です。
瞑想や呼吸については過去の記事を参照してください。
お手軽に出来ちゃう簡単瞑想はこちら
瞑想少しレベルアップ編はこちら
呼吸の質を上げる砂の呼吸はこちら
呼吸の質を上げる水の呼吸はこちら
では、いきます。
ステップ1
まずは、呼吸を整えましょう!
瞑想が出来れば瞑想を先に取り入れてると良いです。
ステップ2
呼吸が整ったら、今度は床に両手と両膝をついた姿勢をとります。
ゆっくりと深く息を吸いながら背骨を下におとします。
今度はゆっくり長く息を吐きながら背中を丸くします。
背骨と背骨の間を広げるイメージを持ってみて下さい!!
これを、しばらく繰り返します。
ステップ3
余裕があれば今度は息を吐く時に足を、伸ばしてみましょう!
これをキープして、自分のおへそを見れたらベストです!!
何回か繰り返してみてください。
閲覧ありがとうございました。
次回もお楽しみに!