見出し画像

今年出会った本と観た映画

三国志一とニ
岳飛伝全集
チンギス紀一、ニ、三(今ここ)
真田の具足師
海を破る者
かすてぼうろ
今村翔吾と読む真田風雲記
イクサガミ人
ゼロで死ね
維新風雲回顧録
知られざる名将真田信之
戦国業師列伝
五葉のまつり
改訂版本当の自由を手に入れるお金の大学
江戸城の全貌
家康の誤算
一遍踊って死んでみな
その他諸々

これは昔読んだ本
大山祇神社
一遍ゆかりの神社
両学長の本、動画はわかりやすい

映画

良かった順に、

キングダム大将軍の帰還
侍タイムスリッパー
十一人の賊軍

あと、クラファンで応援した「じょっぱり 看護の人 花田ミキ」もよかったです。日本人として花田ミキという人がいたことを知ることが出来て良かった。

わたしにしては珍しく洋画を観ない年でした。ピンときた映画がなかったのかな。

新年早々、大好きなジェイソンステイサム主演の映画が公開されるので今から楽しみ❣️

読書は好きだけど、なんでも読むとは限らない。本にも縁、つまり出会いがあるように思う。

白蔵盈太さんの「一遍踊って死んでみな」は、新聞を読んでいたら広告に目がいき、頭の片隅に残っていたのが、ほんまるの棚主仲間(勝手にそう呼ばせていただいている)さんが今村翔吾氏推薦!の帯につられて買ったという投稿を見てわたしも買ったのだ。

一遍上人さんが好きなわたしは、今村翔吾さんの「海を破る者」を首を長くして待っていたのである。

とにかく、必ずインスピレーションがあるのだ。

来年からの現実逃避はチンギス紀四、心はモンゴルへ(笑)。

それでは、みなさま、良いお年をお迎えください。

いいなと思ったら応援しよう!

春風
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!