不便さがつなぐもの awai 風のたより 133
バリ島ウブドからのたより
1月も終わりに近づいていますがいかがお過ごしですか?
わたしは先日、インドネシアのビザが期限を迎えたため新たなビザを取り直すために一度インドネシアを離れ数日間シンガポールに滞在してきました。
シンガポールについた日の夜、久しぶりに好物のラーメンと餃子をモリモリ食べたのですが・・・「おなかいっぱい!明日は半日食べなくてもいいかも!」と眠りについたにも関わらず朝、お腹が空いて目が覚めました。
どうやら脳の働きで、食べすぎたからこそ空腹感を強く感じたようです。
本当は足りているのに、足りないと感じる。
「たくさんの物や情報に囲まれているとそんなことが日常の中でも頻繁に起こる気がするなあ」なんてことを、シンガポールの眩しく輝くショッピングモールの中で迷子になりながら考えていました。
シンガポールに渡る前、バリ島ウブドでピーターさんの以前からのお友達だというカップルに会いました。
普段はオランダに住んでいるものの、奥さんのオランダでの仕事が休みの間に旦那さんの出身地であるインドネシアにバカンスで来ているとのこと。
「最近、自分が生まれた村で井戸を掘ったんだよ」
彼は嬉しそうにたくさんの写真や動画を見せてくれました。
写真には村の人たちが機械を組み立てる様子や子どもたちが出てきた水で遊んでいる様子が写っています。
「それぞれの家に水道管を引こうかとも思ったんだけどね、今ある水汲み場を大きくした方がいいかなって思うんだ」
村の人たちが写る写真を見つめながら続けます。
「それぞれの家に水道管を引いたら、みんな家にこもってしまうかもしれないでしょう。
水を汲みにいくのは不便だけど、人と会って話をする機会がある方がいいと思うんだ」
確かに以前どこかで「水汲み場まで数時間かけて行っていた村に水道を引いたら、村人たちが話をする時間が減りいさかいが増えるようになってしまい、村人たちは話し合って水道を使うのをやめた」という話を聞いたことがあります。(記憶が曖昧なので話は正確ではないかもしれません)
もちろん炎天下で毎日何時間も歩かなければならなかったり、子どもが労働をしないといけない・衛生的な問題など、遠くの井戸に水を汲みにいかなければならないことにまつわるさまざまな問題があり、必ずしも各家に水道を引くことが悪いことではないでしょう。
実際生活は快適に便利になるはずです。
しかし、便利なことが人と人とが良い関係を築くことの後押しになるかというとそうではありません。
人と顔を合わせ、話をする機会がある。
普段何気なくやっていることが、日々の暮らしに安心感をもたらし、何かのときに声をかけ合えることにつながるのだろうなと、村の神社の集まりに頻繁に出かけるウブドの人たちの姿を見ながら井戸の話を思い返しています。
お知らせ
●対話に想いを寄せる仲間たちがクラウドファンディングに挑戦しています!
対話の講座のファシリテーターなど、さまざまな取り組みで協働しているDANROが、「全国のこどもたちに、自分のままでいられる場所を届ける」ためのチャレンジを始めました。
こどもたちだけでなく、まずは親もいろいろな感情や想いを持ったひとりの人間としていることを後押しすることにつながる活動だと感じています。
お子さんがいる方はもちろんですが、そうでなくともそれぞれの人が自分のままでいられる世界をつくっていきたい方にぜひ応援・シェアいただきたい取り組みです!
詳細はこちら👇
●満月の瞑想を公開しました
今月のテーマは「受容」。
受け入れることができると、そこから必要な変化が起こっていきます。
では受け入れるためにはどうしたらいいのか。
その手前にあるのは、気づくことと感じることです。
まずは今起こっていることに気づく、そしてしっかりと感じる。
気づくことの第一歩は「観察」です。
記憶ではなく、願望でもなく、妄想でもなく、事実を観察する。
今自分は何を受け入れていて、何を受け入れていないのか。
受け入れていないとき、どんなことが起きているのか。
まずは少し立ち止まって、観察をしてみてください。
・「受容の瞑想」はこちらからご活用いただけます。
・セッションやコース等をご活用いただいている方のみに公開している瞑想のテーマは今月は「愛の実現」です。セッション後の振り返りメールにURLを記載しますのでぜひご活用ください。
●前回のおたより以降綴ったものたち
・プロフェッショナルとしての力の発揮を後押しするジャーナリングのコツ
・目標の立て方をアップデートする -変容の時期を迎えている方へ-
・メンターコーチングで深める3つの視点とそのバランスの変化
🎙️ウブド滞在中限定?stand.fmで超気まぐれにラジオ配信中🎙️
*アプリなしでも聴いていただけます♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
あなたは今、どんな景色を見ていますか?どんなことを感じていますか?
このおたよりは自由にシェアください。
あなたの大切な人にも小さな贈りものが届けられると嬉しいです。
今日も、世界の美しさに感謝を込めて。