
自分を保つためのtoday's note
暮らしの中で我慢しなくてはならないことや不安に思うことがあると、どうしてもunhealthyな生活になる。
やめられない悪習慣や癖に支配される毎日。
私の場合、甘いものに対する誘惑はかなり重症で、もはや中毒になっているし、食べることで得られる快感のようなものに、脳が支配されている。
あと、完全にスマホ依存症だと思う。(こんなちっさい四角い画面から何が得られるんだよってスマホを手にした当初の私は思っていた。その時は自分がこんなにものめり込んでしまうとは思いもしなかった。)
日常の大部分がいらない習慣や癖に支配されて、かなり無駄な時間を過ごしていることは自分でもよくわかっている。悔しいことに、わかっていてもやめられないのだよ。
これをやめようとするよりも、これに取って代わるような良い習慣取り入れるといいらしい。専門家でも何でもないから、詳しく語ることはしないけど。
要らない癖から早く解放されたいというのが今の願い。徐々に改善していくように、まずは無意識を意識してみることから始めてみようか。
そして、何となく今日思ったこと。私はもう自分のために生きようと思う。
なんだか、今まで周りを気にしすぎて、必要以上に気を遣って生きてきた気がするけど、そんな必要ないって今更ながら、そして突然に思った。たとえその気遣いが家族に対するものであったとしてもだよ。
私は私を生きるのよ。
生きたいように生きればいい。
healthyな方向へ向かっていくための心の土台はもう準備が整った。だからこれからの私は心も身体も健やかな暮らしをしたいというこの気持ちに従って、ただ前に進むのみ。もうすぐ三月。寒くて暗い二月ももう残すところあとわずか。暖かい季節はすぐそこにある。心も明るい気持ちで過ごしたいものですね。
fin.
2024.2.24(sat)