生き方教訓まとめ (随時更新)
正直であること。
①「話しかけた方がいいかな...?どうかな...?」と迷っている空気感の時は相手も自分に対して同じように迷っている場合が多いので、「相手が悩む苦しみの時間を減らすために」と理由づけて先に話しかける。
②上司や怖い人と話す際は、自分のおじいちゃんおばあちゃんと話していると思い込む。そうすることで自分の中に自然と優しい慈愛の心と尊敬の念が生まれ、話口調も聞き取りやすくするためにゆっくりはきはきと喋ることを意識できる。
③恥ずかしいとかそんなキャラじゃないとか自分のことばかりを考えないで、周りの人が喜んだり楽しんだり気を使わないでいられたりする様に行動する。そのためには発言したり話を振ったり、自己開示したりリアクションしたりする。
⑤なんでそんな弱くて、守るの? by 三四郎小宮
⑥アサーション 笑顔で主張し、それを曲げない
・想いを素直に伝えること
・想いに対して誠実で謙虚であること
・対等な関係であること
・自己責任の上で表現すること