見出し画像

【骨折327日目】三密なんて言ってた時期もあったよね

三密という単語を思い出したけれど、それが何を意味していたのかを思い出せないAVEです。
調べる。
密閉、密集、密接か。
たしかにコロナ禍の劇場では対策してたな。
客席を半分に間引いて、人と人の距離を取り、入口や裏口を開けたまま開演したこともあったっけ。
役者の演技エリアと観客の間を何メートル以上開けなきゃいけないとかもあったなー。
そういう制限がなくなって、元通りに戻ったの…か?

05:00、アラームで目覚め。
スマホチェック。
福島で地震あったのか。
寝てる間に何かあったら、どうにもならないよね。

05:15、起床。
水分補給、トイレ。
起き上がってまずやることは、電気をつけてカレンダーの撮影。

毎日、ここから。

なんだかちょっと腰が痛い。
軽くストレッチ。

05:30、洗濯の準備をしつつ風呂に湯を張る。
今日は朝風呂だ。

05:45、洗濯機を回しながら、風呂。
これで腰痛が和らいでほしい。

ラジオを聴きながらのんびり。

06:20、洗濯が終わりそう。
風呂上がり、着替えて洗濯物を干す。

06:40、朝ご飯。

納豆とネギは先に混ぜたほうが食べやすい。
もちろんゆで卵はマヨネーズで。

07:00、伸びてきたサイドの髪をバリカンで刈り、出かける準備。

07:40、家を出て、ゴミを捨てつつ定点撮影。
プラゴミがかなり溜まってた。

狸小路→セコマ→ポールタウン→チカホ→札幌駅→北口の通路で折り返し。

地下に降りてからは読書しながらの散歩。
意外と捗る。

札幌駅→チカホ→北1条→会社へ。
ロードヒーティングは偉大だ。

08:50、会社着。

09:00、始業。
がんばる。

12:10、ちょっと遅れて昼休み。
いつものパスタと新商品の豆パン。
サラダはグリルチキンが復活。
嫌いだけどミニトマトもちゃんと食べる。
後半は仮眠。

13:00、午後も仕事。
がんばる。

17:20、定時。
リハビリがあるので病院へ。

同じエリアに住んでる新人さんも帰るところで、途中まで一緒に。
地下駐輪場までの道のりを教えてお別れ。

17:55、病院着。
受付を済ませ、リハビリ待ち。

18:10、リハビリ開始。
まずは先生と雑談しつつ診てもらう。
3月の異動に備えて引き継ぎ準備をしているけど、80人くらい患者さんがいるから大変なんだと。
あと、2年を越えずに引っ越そうとすると違約金を取られる契約があるということを聞いて、驚いた。
いや、もしかしたら今までも会ったのかもしれないけれど、2年以内に引っ越したことほとんどなかったわ。
超音波から運動。

19:10、リハビリ終了。
大体いつもどおりの1時間。
会計を済ませて帰る。

19:30、帰宅。
すぐに仕事に戻る。
やり残したことを終わらせたら終わる。

20:50、終了。
お腹が空いたけれど、ホットミルクとビタミン剤だけにしておく。
早寝早起きして朝ご飯をちゃんと食べる。

日記を書いたら寝るぞー。

いいなと思ったら応援しよう!