
認知特性テストと右脳派・左脳派診断をやってみた
こんにちは。しなもです。
今回は認知特性テストと右脳派・左脳派診断をやってみた話です。
認知特性テスト
私がやったテストはこちら。LINEで友だち登録が必要です。
タイプは全部で6つ。軽く紹介します。診断結果のページより引用。
カメラタイプ
目で見たものを写真や絵のように記憶するのが得意なタイプ
3Dタイプ
目で見たものを空間的、立体的に記憶するのが得意なタイプ
ファンタジータイプ
文章を読んで情景をイメージしたり、イメージした映像を言葉にするのが得意なタイプ
辞書タイプ
文章を図式化するのが得意なタイプ
ラジオタイプ
聞いた情報をそのまま覚えるのが得意なタイプ
サウンドタイプ
聞いた情報を認知するのが得意なタイプ
私はファンタジータイプでした。1点差でカメラタイプです。1番点数が低いのはサウンドタイプ。
15点未満になるとその認知特性が弱いということらしい。サウンドタイプは13点なので弱いってことですね。確かに、声だけの授業(板書しない先生)とか、リスニングテストは苦手だなぁ。聞いたことはすぐ忘れる。
歌詞も曲を聴いただけだとすぐ忘れるから、絶対歌詞は見る。歌詞見ながら聴いたら2,3回で覚えるけど、見なかったら一生覚えられない。MV見てると映像は入ってくるけど、曲が入ってこない。
文字で見て入ってくる情報が好き。本を読むときも無意識に情景をイメージして頭の中で画像(映像)が出来上がっている。それをもとに理解している。
友達が「昨日こんなことがあって~」って話を聞いてるときも、頭の中でイメージ作ってる。みんなそうだと思ってた。
ファンタジータイプって名前がなぁ。他のなかったのかな。1つだけ場違い感がすごいのは気のせいでしょうか。
右脳派・左脳派診断
次は右脳派・左脳派診断です。
診断にはこちらを使用しました。
私の結果です。

まあまあバランス良き。ちなみに、
INTJは、左脳で47%、右脳で53%を使用します。
だそうです。INFJもほぼ変わらないらしい。でも、こんなのどうやってわかるんだろう。
これに関しては当たってるも何も、そうなんだ~って感じ。
おわり
ファンタジータイプね。みんなしてることだと思ってたんだけどな。
興味があったらやってみてください。認知特性テストについては、勉強方法にも生かせるらしいのでお勧めです。
それでは。