マガジンのカバー画像

造形作家としての活動履歴まとめ

61
活動の記録 告知も含みます。
運営しているクリエイター

記事一覧

たのしく作り続けるために

つくるのはたのしい。私なんてつくってみたかったものを作りはじめたら、世界が広がった。私は私の作ったモノに救われた。もう生きていて後にも先にももうこんな事はないかもしれない。 と、かなり豪語しきっていますが、まさにそうで、私が作っているタペストリー、最初は自分が欲しくて作りはじめたことがきっかけです。 当時私はInstagramにはまっていて、いい感じに写真をとってレイアウトするという行為がとても楽しかったんですね。色んな人のページを見にネット上をまるでフィールドワークする

タペストリーでも作ろう! レシピ公開します。

いろいろなイベントが中止や延期になってしまって、楽しみにしていた人、その日のために準備していた人など残念な気持ちの人もいると思う。 敵はどこにもいなくて、いないからこそこの気持ちをぶつけることもできなくて、余計辛いのかもしれない。 と、いうことでぽっかり空いてしまった時間や週末、家で何しよう…という人達に向けて(そうでない人も) 以前作った有料マガジン「How to make weaving]を期間限定で全文を無料公開することにしました。 この記事は2018年の夏にnot

POPUP終了@西日暮里Book Apartment

1/25(土)西日暮里スクランブルにあるBook Apartmentにて初めての半日店長とPOPUPをしてきました。 こちらの本屋さんは80人で書棚をシェアし、希望者は一日店長または半日店長ができるという仕組みで、お店番をする時はPOPUPテーブルの利用権もついて、思い思いの品々を販売することができます。 POPUP風景 このテーブルの中におさまる範囲でPOPUPができます。 私の作品は壁に飾るものなので、イメージしやすいように吊るして展示することもOKしてくださいまし

小さな本屋さんはじめます。@西日暮里BOOK APARTMENT

80人で運営する小さな本屋さんの棚主になりました。 本屋さんの場所は西日暮里駅前にあるビル内の西日暮里BOOK APARTMENTというところです。 こちらは「東京感動線」のプロジェクトとして、JR東日本が掲げる個性的で心豊かな都市生活空間の一貫で展開されているのだそう。 ここの運営は今年個展でお世話になったHAGISTUDIOさんが行っています。 宿泊施設「hanare」は2018年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)金賞を受賞されています。すごい!

exhibition 2019

みんなのフォトグラフィー

少し前からnoteの機能の一つ、「みんなのフォトグラフィー」に画像を共有しています。 写真を使われるとnoteから通知が届いたりして、投稿されたものはすべて興味深く読ませていただいてます。 使用できる写真はこんな感じ。 テキスト投稿の際、アイキャッチの部分にて「みんなのフォトギャラリーから画像を挿入」を選び、 #Aura  #関口あさみ と検索すると出てきます。 良かったら使ってみてくださいね。

リアルとネットのはざまにて

さて、個展を終えて早1週間、失敗したとかここが良かったなど感想は言わないことにして、色々と俯瞰できたことをまとめていこうと思います。 なぜ感想を述べないかというと、私は感想というものは決して前に進むための手立てではないと思っていて、そしてそれを行動の軸にするべきではないという持論を持っています。 今回の開催地は日暮里・西日暮里・千駄木の駅からほど近いエリア。 会場までの道のりもにぎやかな商店街が立ち並ぶ場所でした。 目の前にちょっとした休憩ができる公園があるのも決め手の一つ

個展はじまりました! 写真は個展オリジナルドリンクです。 この日のためにコースターも作りました! 11/10まで @hagisoにて ‪http://hagiso.jp/room/hagi-room%ef%bd%9casami-sekiguchi-exhibition/‬

改めて、自己紹介

ここ数か月でフォロワーがたくさん増えてきたので、 1年ぶりにプロフィール用の記事を改めて投稿します。 関口 あさみ 織物作家・写真家 1987年 神奈川県横浜市生まれ 2016年からタペストリーブランドAura loomを立ち上げる。 作品は花鳥風月を主な題材とし、全て自らの手で撮影したものをモチーフにしている。 その写真から色を基に糸を使ってイメージを再現・再構築している。 また記憶の中の色を表現する方法について日々考えを巡らせている。 Asami Sekiguchi B

秋めいてきたね。

延期開催の個展について

今回の台風では被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。 私は海の近くに住んでいるので、ダムの放流が決まった夜中にはさすがに自然に対して畏怖の念を感じましたし、治水あっての日常なんだと都市の恩恵を改めて知ることができました。 本来であればちょうど個展会期中でありましたが、安全を考えて早めの延期を決断できて良かったと思っています。  改めての開催は11/8(fri)-10(sun)です。 ご都合つく方はぜひ足を運んで下さいますと幸いです。 また、商談をご希望の方は予め日時

台風による個展延期のお知らせ @HAGISO 11/8-10

10/12(stu)-14(mon)に開催予定でした初の個展ですが、 大型台風の接近に伴い、安全のため開催を延期することになりました。 残念ではありますが、せっかくの開催ですので万全の体制で臨みたいと考えております。 また、開催予定ですが、 11/8(fri)-11/10(sun) です。 今回は初日が平日になるため、ワークショップの開催は残念ですが見送らせていただきます。 これからSNSなどでも随時情報を更新していきますので、 そちらの案内も併せてご覧頂けると幸いです

個展同時開催のワークショップ受付開始します。10/12 10:00~ @HAGISO

昨年はたくさんのご好評をいただいたワークショップがこの日限り復活します。 絵画のように壁面を彩るタペストリー制作体験– 全ての布はたてとよこに交差する糸で出来ている。 色んな糸を組み合わせて壁を彩るタペストリーを作りましょう。 ふわふわな糸、繊細な糸、さらに天然素材の流木や植物のドライフラワーを組み合わせたらそれは質感や感触も楽しめる絵画のよう。 本格的な手織りの技法は省いて、まずは完成まで作れる体験を用意しました。 (個々のペースがあるので前後します 所要時間 1

同じものでも実物とディスプレイ越しでは違うものになる

今回のキーヴィジュアルになった新作です。 今までの経糸(たていと)の倍の本数を使ってるので、かなり細かい模様まで作ることが出来ました。 今後は額装タイプのものも増やすつもりです。 従来のタペストリーももちろん制作しますが、やはり今は腕を磨きたい気持ちが強いですし、ちゃんと勉強もしたいなと思ってます。 今回はその発表の場としてのはじめての個展です。 これからは定期的に開催しようと思ってます。 色の研究の定点観測。 そんな場所にしたいと思ってます。 この間ツイッター