🎃タイ風パンプキンスープ🎃
みなさん大変お疲れ様でございます。
どうも私です。
今日は最近作ってみてとても美味しかったパンプキンスープを紹介します。
パンプキンスープは、美味しいだけでなく、健康にも良い多くのメリットがあります。かぼちゃには、ビタミンA、ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富に含まれており、免疫力の強化や視力の維持、消化の促進に役立ちます。また、抗酸化物質が豊富なため、美肌効果も期待できます。
さらに、このタイ風パンプキンスープに使われるココナッツクリームは、中鎖脂肪酸を多く含んでおり、エネルギーの効率的な供給源となり、代謝を促進します。生姜やレモングラス、ニンニクも消化を助け、抗炎症作用があります。エビや鶏肉を加えることで、タンパク質も摂取でき、バランスの良い一品となります。
以下に、このヘルシーで美味しいタイ風パンプキンスープのレシピを紹介します。
タイ風パンプキンスープ
エビや鶏肉を加えることで、これ一品で満足感のある食事になります。
材料
• ピーナッツオイル:大さじ2〜3
• 中くらいの玉ねぎ:1個、みじん切り
• ニンニク:2片、みじん切り
• すりおろした生姜:小さじ1
• タイレッドカレーペースト:小さじ2〜4
• かぼちゃ:1kg、皮をむき、角切り
• レモングラス:1本、叩いて潰す
• 鶏がらスープまたは水:3カップ
• ココナッツクリーム:150g缶1つ
• ナンプラー:小さじ2
• ライムジュース
• グリーンシュリンプまたは鶏フィレの薄切り:12個
• コリアンダーの葉:飾り用
作り方
1. 大きな鍋にピーナッツオイルを熱し、玉ねぎ、ニンニク、生姜、カレーペーストを加えて香りが立つまで数分間炒めます。
2. かぼちゃ、レモングラス、鶏がらスープまたは水を加えます。
3. 沸騰させた後、約25分間煮込みます。
4. レモングラスを取り除き、ハンドブレンダーでスープを滑らかにします。
5. ココナッツクリームを加えて再加熱し、エビまたは鶏肉を加えてさらに5〜6分間調理します。
6. 火を止めて、ナンプラーとライムジュースで味を調えます。
7. 新鮮なコリアンダーの葉をトッピングして提供します。
このスープは、エキゾチックな風味と栄養が詰まった一品です。ぜひお試しください!
ちなみに私は、ピーナッツオイルの代わりにココナッツオイルを使ったり、ココナッツクリームがなかったので400mlのココナッツミルクを使い代わりに鶏がらスープの水の量を1カップ分減らしたり、臨機応変に作りましたが、とっても美味しくできました!