マガジンのカバー画像

素晴らしきアイルランドの音楽家たち

29
アイルランドの音楽家たちに関する記事のまとめです。もともと僕なんかが解説できることなんてないのですが、自分で色々調べて「へー」と思ったことなどを書いているので、読んで「へー」と思…
運営しているクリエイター

記事一覧

Fairytale of New York祭り パートIII

あと少しで11月30日、シェインの命日だ。早いものだ。この一年、色々なことがあった。日本では…

AULD TRIANGLE シェインを偲んで

2023年3月、セント・パトリックス・デイのイベントに呼ばれ、三島のアイリッシュパブで歌うこ…

"Lakes of Pontchartrain"と"Lily of the West" そしてBob Dylan

アイルランドの最も美しいメロディを持つバラッドの一つといえば”Lakes of Pontchartrain”で…

Mary Wallopers パンクとDIY

「かっこいいことはなんてかっこ悪いのだろう」と言ったのは早川義夫だけれど、その逆もまた然…

追補 シャロン・シャノンの笑顔

前回のnoteでシャロン・シャノンは田舎の素朴なゴールウェイ・ガールだ、などと言って締めてし…

2

重鎮 クリスティ・ムーア

一年位前、新宿で時間つぶしをしなくてはならなくなった時、Disc Unionが目に入ったので入って…

憧れのスティーブ・クーニー

ドレッドヘアーとヒッピー風のファッションが印象的なギタリストであるスティーブ・クーニーを最初に知ったのはペグリー&クーニーのアルバムからだったと思う。調べると1996年にアルバムが出ている。シェイマス・ペグリーというアコーディオン弾きとの二人組。超絶技巧だけど、田舎くさい温かみもあって軽快なポルカは他のグループではなかなか出せない味を出している。シェイマスの歌もいいし。 確かアルバムが出た直後にプランクトン企画の来日公演があり、これも少し調べると1998年の5月に行われたア

一人リズムセクション、ジョン・ドイル

アイリッシュミュージックにおけるリズムギターといえばジョン・ドイルである。ソーラスが出て…

ポール・ブレイディとローデンOモデル

昨日Music Plant主催の秋のケルト市というイベントに行ってきた Music Plantさんは97年設立の…

カースティ・マッコールとニューヨークの夢

勝手にイメージ作るなと反感を買うかもしれないが、カースティ・マッコールは僕にとってのアイ…

Fairytale of New York祭り

子供がコロナに罹ってしまい、忘年会もパーティも全て中止になり家に閉じこもっていなければな…

Fairytale of New York祭り パートII

コロナ監禁が終わらず暇なのでさらに探してみるとまだまだ沢山動画が見つかるので、パートIIも…

カジュアルな神様

あけましておめでとうございます。 今年も初詣は地元の神社に行った。いつも引くおみくじは末…

無愛想なヴァン・モリソン

先日、映画『イニシェリン島の精霊』を観た。事前情報を入れずに観に行ったのだが、ストーリーが進むにつれて胸が締め付けられていき、もうどこに救いを求めればいいのやら困り果て、困り果てたまま映画は終わった。 まだ公開中なのでネタバレになるが、100年ほど前のアイルランドの島が舞台。主人公の中年男性(コリン・ファレル)はいつもパブに一緒に行く年上の仲の良い友人がいる。しかしある日突然、その友人がお前とは友達をやめる、もう話しかけないでくれ、と言う。全く心当たりのない主人公はなぜそん