見出し画像

乳製品やめました。

もともと、砂糖と小麦をやめていて、
生クリームや乳化剤などの乳製品は摂っていなかったので「やめる程か…」と思っていましが…

「ちょっと控えてみよ〜」ぐらいの気持ちで
始めて、1ヶ月…

「久しぶりにカフェオレ飲んでみよう」と思い
飲んだら、ミルクの匂いが鼻につき、飲めなくて…。
チーズも同様で、匂いが鼻に付き
食べれなくなりました…。

[なぜ乳製品はやめた方が良いのか!?]
腸を荒らすから!!です。

✴︎腸が正常に働く事のメリット✴︎

❶腸は、脳と密接に関係していて
 幸せホルモン(セロトニン)の約90%が
 腸内で生成される。
 これらの生成が減少されると、気分が不安定に
 なりやすくなる。
 ストレスや不安、うつ病などの緩和。

❷免疫力UP
 腸は、免疫システムの約70%が存在する。
 腸内の善玉菌が病原菌の侵入を防ぐ。
 腸が健康であれば、感染症や病気に対する
 抵抗力も高まります。

[おまけ]
乳がん・前立腺がん
などの病気の
発症リスクを低くします。

腸の健康を保つことは
心の健康にもつながる
❤︎

いいなと思ったら応援しよう!