見出し画像

朝珈琲時間。9月3日。【REWARD COFFEE】

本日も快晴の朝。二度寝にかまけてホントよく寝てます。
いわゆるダラけの朝です。いいんです。人間だもの。
そんな晴天の本日ではありますが、今夜から雨らしい…台風影響らしい…。

昨日の打合せ。

初めてMVを作りたいという学生からの要望にての第一回打合せ。
可能な限り学生主導でどこまでできるかが大変楽しみな企画です。
絵コンテもちゃんと作ってきており、演出的諸々甘い部分はありますが、最低ラインのところはクリアしてる。うんうん初心者にしてはちゃんとやってるよ。
さてこの青図(古い言葉だなぁー)からどこまで広げられるか大変楽しみです。

その後、昼の部終了後。

腹へった…。(何もまだ食べていない)

最近の週末の定番となりました #彦酉

角ハイがメニューからなくなってしまい、こちらのお店では翠がいいカンジ。
以前、呑んだこともあり、割といいんじゃない的な感触。(逆に言えば他に飲むものがない…)
この後、焼き鳥5本と出汁巻き卵で満足々々。
長居はせずに満足したら帰宅。昼寝。
あー。幸せー。(ホント安い奴やな)
30分ほど寝てから雑務をこなしてからのシャワー後の晩酌。
あー。幸せー。


閑話休題。

2週間ほど前に購入しました中古のiPhone12mini。4万円。


さて中古ということですがどうだろうかと。
率直な感想。
とてもとてもいい。予想以上に良い。
一番の心配のバッテリーですが基本問題なしかな。(iPhoneはサブ的にしか使っていないので、基本機内モードにしてる)
それよりも。
カメラ機能、というか、写真が綺麗。
なので。というか私の一番の目的のカメラ機能が欲しかった訳でして。
更に。
A14チップなんですよね。
つまり。中古のサブ機で買ったものが、現在メインのiPadの性能を超えているということですね。
何だか妙に納得いくようないかないような気分ではありますが。
まぁ。まだまだiPadAir第3世代で十分にいけてますので。
で。物欲魂が出てきそうなのがMacbookですね……。
現在のは2013年モデル。Thunderboltが初めて搭載された機種。ほんま古い…。
(Firewireなんて知らんだろうなぁ…)
とはいえ。Protoolsでの録音系にはまだまだ使えるわけでして。(簡単なカット編くらいなら一応DaVinciも動く)(中身はSSDに改良済みなんで)
で。ここで仮に最新機種とか買ったりしちゃうと、メインマシンのMac miniを超えてきちゃう訳でして。
つまりはサブ機を買ったらメインを超えちまったぜの構図となる訳でして。
まぁ。まだそこまで業務が忙しい訳ではないので問題ないんですけどね。
なので。大きな仕事が入ってから考えても遅くないかと。(つまりはマシンは年々進化しているのでギリギリまだ粘るのが勝ちかなと)
とか言いつつ、最低レベルの新機種でもいいんじゃね的な悪魔の囁きがあることは間違いない…….。

おまけ。

学生に勧めた参考作品。

特別推しということではないが、内容、カメラワークなど基本形が詰まっているなと。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集