![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158114932/rectangle_large_type_2_b1cd3d2915239388fe7a78229b3c23fc.jpeg?width=1200)
朝珈琲時間。10月16日。【REWARD COFFEE】
本日はやや曇り空の葛西地域。
昨日少しでも走れて良かったよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1729034377-Hw2GhFieV38BSpvQlgm0Xk7c.jpg?width=1200)
昨日は散歩がてらに音ロケ。
BOYAのウィンドを試してみたかったというのもありますが。
こちらの場所、そんなに木が多い、という訳でもないんですが、とある木のあたりが鳥が集まっているようでして。(鳥なりにもいろいろあるんでしょうけど)
意外と穴場ポイントではと以前から思っていたところなのです。
して。始めてみたら。
最初は全く問題なかったのに途中から…。
MR-1が止まる…というか電源落ちる…。
え?バッテリーチェックやったよね?
どうにもならんので(時間もお昼だったし)一度撤収。
母の分もあるので昼食に。
私が久しぶりに食べたいと思ったペペロンチーノを作る。
のだが、母は辛めが苦手…。なので唐辛子なしにて。
具材は最近定番の海老とキノコ。
ニンニクはたっぷりなので美味々々。
たっぷり満足になった後は昼寝。幸せ。
1時間ほどゴロゴロした後は機材再チェック。
内部バッテリーも結構ヘタっているので外部乾電池にて。
改めて専用電源からチェックするも同じ現象…。これヤバい奴…。
と。数分後。
何事もなかったように復帰。
え?少しでも内臓バッテリーに充電していないとダメな奴ですか…。
数回チェック後、問題なさそうなので第2弾。
![](https://assets.st-note.com/img/1729034985-yOE1YFPCfn3R0V8Hqd2auS5i.jpg?width=1200)
どこの山の中ですか的な画ですが葛西臨海公園野鳥園。
16時くらいとなっていたので、少しですが虫の音が…。あぁ秋ですねぇ…。
仕方がないので場所移動。
木があるから必ず鳥がいる訳ではないので、鳥の声を頼りに場所探し。
![](https://assets.st-note.com/img/1729035157-VoMtdk5SQfHNWOq3mUxLvD4g.jpg?width=1200)
公園外になりますが、何気にこのポイント良い。
今朝、軽くサウンドチェックしてみましたけど悪くない、いいカンジ。
さてそんな本日は。
朝一より整骨へ。
足の状況良好。かなり戻ってきました。
少しずつでも運動し始めないと身体中が鈍ってなまって気持ち悪い…。
昨日、ロケセット担いで行ったので若干気持ちいい筋肉痛。
今日も少し行けるかな。