
朝珈琲時間。6月5日。【REWARD COFFEE】
本日も晴天。気持ちいいですねぇ。
とはいえ…。
そんな天気も今日までらしく…。
明日は雨らしい….。
なので今日は一日お天道さまを楽しみたいところですが……。
昨日のこと。
ちょっと沼に入りまして…。
Soundflowerの沼。仮装インターフェイスという奴ですかね。
作られたのは、かなり前のフリーソフト。
10年ほど前に一度だけ見たことはありましたが。
2chで使ってる分には問題ないんですけど、これを64chで使えるのか?
一応64chモードはあるんですけどね。
どうにもこうにもと言ったところでございまして。
いろいろ探してみたら…。
BlackHoleというもの。
どうやらSoundflower以降にできたものらしく、こちらの方が改良されているらしいのでやってみましたが…..。
最終的に画面収録をパラで音声収録をしたいということなんですけどね。
LadioCastを使うと2chになる、もしくは、画面収録で出来上がったmovは7.1chとなり、何故かCトラックにモノラルでミックスされている…。
うーむ。どこかの設定がうまくいっていないのだろうかと。
(ま。もう一台のMacで収録すればいいんですけどね。)
…..沼だ。
ということで。
入水する前に脱出いたしまして、気を取り直し仕事。
無事、ボイスサンプル解説ビデオができました。(あと2回作る予定)
そして最近勃発しそうな、もう一つの沼。
リモートレコーディング。
在宅云々でいろいろやられている方々も多いかと思いますが。
スタイルも様々あると思われ。
ちょっとテストケースぐらいやっておこうかなと。
私の想定は、ディレクターが自宅、スタジオにエンジニアとナレーターみたいな。
多分、これならそんなに難しくないんじゃないかなと。
…..また沼に入りそうな気がしておりまする…..。
さて。本日も北です。