![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89569744/rectangle_large_type_2_5a52b4076146a1f7ed9f611fffe607a6.jpeg?width=1200)
朝珈琲時間。10月23日。【REWARD COFFEE】
今朝は変な夢で目が覚めた。
映画のワンシーンのように銃撃戦で追われており、私はオートバイ的なもので移動しており、すると前方に知り合いのトラック、こちらに移れと声をかけられ私は荷台へ、ですが銃撃されているので運転席へ移動、すると知り合いの父らしき人が席を譲ってくれて、なんとか宿らしきところに到着。
そこは20畳ほどの部屋、というか物置っぽい、床がワインレッドのカーペット、木の壁、座敷状態でお膳が出ており、どうやらここで食事らしく、唐揚げとご飯だけというシンプル、で、その父親が誰かを探しており、ふち戸を開けるとなぜかそこは銭湯の浴室で「何覗いてんだバカヤロー」と罵声、するとそこに湯の入った桶に入っている幼稚園くらいの子、その子が父親が探していた子らしくあぁよかったよかったと…
私は死後tに戻らねばと、(以前夢に出てきた架空の)事務所へ行き時刻はまだ17時くらいだがもう帰宅していいかと事務所員に聞くと、いつも私は早く帰るので規則通り20時までいてくださいと言われるのだが、私のその日の出社は12時で確かに8時間はいることにはなっているのだが、実は前日の作業終了が36時、つまり翌日の12時なので、つまりは昨日の朝イチからぶっ通しだった訳でして、事務所員はそんなことより規則なんでみたいなことを吐かしており、まぁいいかと思ったら目が覚めた…。(以前業界バリバリの頃は、こういう作業状況はザラにありました)(つまり朝9時半から翌日の17時半とかで32時間ぶっ通しスケジュールみたいな….)
まぁあれか。トラウマ的なヤツなんでしょうかね……。
そんな昨日ですが。
オフだった訳ですが。
天気も曇りとどよんどよん….。(自転車乗る気が失せてる…これはいかん状態ですねぇ)
そんなことで。
DaVinciの沼、入水…….。
プロキシファイル生成して軽くしたからの編集段取りをチェックしてみる。
一昨日までも何故かうまくいかないので、改めて小さい30秒ほどのファイルでチェック。(4K、H264収録)
ここでは上手くいくんだが、何故か、今回使おうとしているファイルだと上手くいかない…..。(H264ではなく、何故か4444になっとるがな…..勿論設定の確認はしている…)
そんなこんなで4回失敗しとる…..。
そこで。
Resolveからプロキシファイル作成ではなく、プロキシジェネレーターからやらせたらどうか?(今ここ)(朝一でやらせて私は珈琲時間に来ている)
感触的には上手くいきそうな気配……。
まだまだ続く沼….。だが愉しい…..。
やはり。技術屋魂という名のただのオタクか。(一応本業は技術屋です)
それでいいのです。技術者、科学者はオタクであって欲しい、というか、そもそも職人もオタクだ。
オタクという名の超専門技術職だ。勿論、生業とするのでそれで収入を得ないとただの物好き、道楽となってしまうが。
さて本日は。
昼から業務なので午前中はホントに身体動かさんと………。