マガジンのカバー画像

自転車生活

405
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

朝珈琲時間。9月30日。【REWARD COFFEE】

とうとう9月も終了。 気候もすっかり秋モードですね。 昨日の撮影。 バタバタバタバタとやってきました。 使用できる時間も90分と短く、もうおりゃーって勢いで撮ってました。 こんなバタバタ撮影ですと(勿論スクリプターも存在しないので...)取りこぼしとか繋がりとかがヤバくならんように順撮りで進めます。 と、なんとか時間内に撮り終えましたが...。(時間の都合で数カットは落としましたけど...残念)(粗編するまで不安はありますね......) 今回はちょっと今までと指向を変えま

朝珈琲時間。9月28日。【REWARD COFFEE】

本日も快晴ではありますが、朝晩は若干冷え込んできました。 秋ですねぇ…。 と言うことで、昨夜は栗ご飯にしまして。 しまして、というのも。 本来は炊き込みで作るのですが…。 まぁ普通に栗ゆでて、皮剥いで…。(この皮剥きが面倒い…) なので、我が家では茹でた栗を包丁で真っ二つにし、スプーンでほじる。これが一番楽ちん。 で。このほじったのをご飯にかけて塩少々。 おぉ。一応栗ご飯じゃん。 栗も親戚からの頂きものの天然もの。(こういう言い方もなんですが裏山で勝手にできている状態らしく…

朝珈琲時間。9月20日。【REWARD COFFEE】

雨ですねぇ…。まぁ降ったり止んだりですが。 本日は舞台稽古なしの日でござまして。 会議があるとかで、出席はしなくては行けないのですが。(今時なんだからリモートで十分かと思うんだが…) さてそんな昨日。 夕方。予定通り稽古終了し、幸運にも雨は上がっていたので自転車を取りに。 ゆえに久しぶりに電車に乗った訳でして…。 ん…?夕方なのに空いてる…? そこで祝日だったんだと気づく…。 今回はホイールとバーの交換。 やっぱり順当に交換となっていくのね。 というか、バーも寿命があるの

朝珈琲時間。9月19日。【REWARD COFFEE】

現在は快晴の葛西地域ですが、今週は全く安定しない一週間となりそうです。 今朝は5時から始動。 いいカンジの早寝早起きができておりまして。 朝一から昨日の宿題をやりまして。 昨日、初・音合わせでしたが、イメージ通りの構成ができたかなと。 あとはここからどこまで行けるかです。 やっぱり舞台は愉しいです。 さて自転車の方ですが。 早々に作業が終了したらしく、ならば明日の午前中にでもと思いきや、雨…。 夕方ならば雨止みそうですが…。 なので。たまには徒歩にしようかなと。

朝珈琲時間。9月15日。【REWARD COFFEE】

今はまだ曇りですが、午後からは晴れ間が出そうな葛西地域。 昨夜は少々遅くまで打合せという名の呑みでして。 ここのところ誰とも会っていないので、顔をあわせての情報交換は大切なことでして。(という名の呑み…) 昨日は昼に都心部まで。 久しぶりに「道路」を走ったカンジです。 というのも、ここ最近はよき意味でも「自転車専用道路」の方が多いなということでして。 勿論、その方が快適な訳でして。 帰路で築地に寄り買い物、そして。 久しぶりのちゃんとしたお寿司。すし好さんにて。 ラン

朝珈琲時間。9月14日。【REWARD COFFEE】

本日も爽快な目覚めの朝でございます。 やっぱり運動した日は良く眠れますね。 昨日一昨日と、午前は運動の時間、午後は掃除の時間みたいになっておりますが。 海一望。やっぱり気分いいですねぇ。 ちょっとしたプチ旅行気分になります。 近所にこういう場所があるのは、ホント恵まれているなぁと。 さて本日。 散髪のため都心部へ。(ホントこういう機会がないと地元から出ないなぁと) 帰りは築地に寄って定番のシャケです。

朝珈琲時間。9月13日。【REWARD COFFEE】

いやあ。良く眠れました。曇りですけど気分爽快な目覚め。 全身マッサージを受けたくらいの爽快感です。 やっぱり坂道ダッシュは効いてます。 ホント、身体を動かすのが一番。素晴らしい。今日も行こう。 昨日の夕方は3時の珈琲時間の後(既に4時半頃だったかな)、見事に某店員にキャッチされまして。 開店時間前からの夕方白ワイン。完璧な一日だぁ。(暗くなる前に帰宅です) さてそんな昨夜。 先日のボーカル収録のリポートが。 講師仲間でもある松本さちさんのミュージカル楽曲収録でありま

午後3時の珈琲時間。2杯目。【cafe excellen】

午前中は自転車と決めておりましたので、軽くポタってきまして。 ここのところの小さいトラブルとかモヤッとかがありましたので、気分転換、というか、そういう時の力技対処法。 ストレスがある時には坂を登れ これにつきます。 私がサラリーマン時代の教訓でして、その頃も荒川河口橋でストレス発散(時には大声で部長のバカヤローってやってた)(湾岸道路沿いなので私の声なんぞ全く聞こえません)、地元、自宅には持ち帰らない、荒川に捨ててくるが一番だったかなと。 要は。 精神的なストレスは肉

朝珈琲時間。9月10日。【REWARD COFFEE】

爽快な青空。うん。気分よし。(全く単純である) 本日はイレギュラーな時間となっており、いつもより1時間ずれての行動の日。 なのでまず最初は。 朝ポタ行ってきました。 風はあまりない筈だったんですが…。 結構あるやん…。(5m) 火曜に乗ったのが最後なので4日振り。 たった4日ですけど、久しぶりの気分です。(多分、「自然」に飢えていたのかと) やっぱり森林浴、いいですねぇ。 帰宅後シャワーを浴びて、いつものこちらへ。 先週もそうだったような気もしますが、店内満席。素晴らしい

朝珈琲時間。9月6日。【REWARD COFFEE】

いいカンジの早寝早起き習慣が戻ってきました。 昨夜は21時過ぎには就寝、3時過ぎくらいに目が覚めてしまいまして。 流石にちょっと早かろう…。ベッドの上でひたすらストレッチ。 日の出の頃に折角なので早朝ポタへ。 明け方の新川。(今日はガラケーで撮ってみた) そしていつものところ。 早朝とはいえ、結構、散歩、ジョギングの方々が多いですね。 気候も早朝だけに秋めいてきたカンジもします。(日中は気温上がりそうですが…) 昨日のこと。 木場のショップへ出向きまして。 BMCの方