![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134022391/rectangle_large_type_2_7f22c5df8f49f32636494d3cb008f79c.png?width=1200)
ユーザーが推薦する気分転換におすすめなオーディオブック3選✨
わたしの本棚とは
老眼や目疲れが気になるとき、家事や散歩中のスキマ時間にも読書を楽しむことができるオーディオブックは普段なかなか読まないジャンルの本に出会うきっかけにもなっています。
気軽に聴けるオーディオブックならではの出会いを提供したい。
そんな気持ちでスタートしたのが「わたしの本棚」です。
3月3日のオーディオブックの日にあわせて、ユーザーの皆様から10のテーマに沿ったおすすめ本を募集いたしました。
今回は「気分転換に聴く本」に応募いただいた紹介作品をピックアップしてご紹介します🔍
センナさんのおすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1710746673766-NmK5uNFi7H.png?width=1200)
賢い人が書いた本なので、読んでるうちにスイッチがそちらのほうに入っていくことができる。気がついたら気分もいい意味で転換することができ、思考が洗練された状態になる。
センナ/神奈川/男性/30〜39歳
▶https://audiobook.jp/booklist/1951
思考術の名著を3冊ご推薦いただきました。気分転換もしながら、新たな考えで物事に取り組むことができる素敵なチョイスです✨
jaggさんのおすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1710746679489-T7b75mz7JT.png?width=1200)
イライラしたときに気分転換する取って置きの方法があります。それが、ホラー小説を聞くこと。試してみると、イライラしながら怖がることができないことがわかるかと。
他に、余命や幸せに素直な気持ちで向き合える住野よるさんの作品もおすすめです。
jagg/新潟/男性/30〜39歳
▶https://audiobook.jp/booklist/1953
世界観に没入できるオーディオブックはホラー作品も実はおすすめ👀名作『リング』を含む小説作品をピックアップいただきました。
バナッハ空間さんのおすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1710747002409-QH3kKlQpJW.png?width=1200)
本格ミステリの傑作です。声優さんの演技が非常に素晴らしくて複雑な内容なのにスルスル理解できます。特にオススメは『兇人邸の殺人』。この本は自分で読むより絶対オーディオブックです。きっと特別な1冊になりますよ。
バナッハ空間/福岡/男性/40〜49歳
▶https://audiobook.jp/booklist/1954
「このミステリーがすごい!2018年版」の受賞や映画化版も話題を集めた大人気ミステリーシリーズをピックアップいただきました。臨場感溢れる音声をぜひご体感ください👂
ミヤコさんのおすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1710747435703-itQRY6YeRR.png?width=1200)
気分を変えたい時は、私と全く違うタイプの人の話が聴きたくなります。そんな時にこの3冊はピッタリ!笑いながら、感心しながら、心に響く言葉ばかりで、臨場感ある本の世界に引き込まれてしまいます。そして、気がつくと気持ちが浄化されていて、新鮮な活力が湧き上がってくる本です。
ミヤコ/その他(海外など)/女性/50〜59歳
▶https://audiobook.jp/booklist/1955
著者の個性が際立つ3冊をご推薦いただきました。『もうあかんわ日記』は関西弁を再現した朗読にも注目…!思わずクスっとしてしまうはずです。
エリックさんのおすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1710748646034-P2EYoeLQ2Y.png?width=1200)
気分転換したいときは、夏目漱石や芥川龍之介など、今の私の生活とは少し離れた世界を描いた、短めの本を聴きます。『星の王子さま』は短くはないですが、その時々で聴きたいなと思った場面をピックアップして楽しんだりしています。
▶https://audiobook.jp/booklist/1956
名作小説から3作品をご推薦いただきました。気分に合わせて、短く聴き進められるのも大事なポイントですね💡
たくさんのご推薦ありがとうございました!
このほかの投稿については3月31日まで「わたしの本棚」特設サイトにてご紹介しています。
各テーマからピックアップした投稿をアプリやSNS、noteにて引き続きご紹介していきます🌸ぜひお見逃しなく!