
Photo by
hoshigaki623
『勝手にnoteフェス』 12/1〜12/7
先月始まった『勝手にnoteフェス 2024』は、1週間延長されて昨日終了しました。
いろいろな経験と学びがありました。
が、とりあえずは今週のまとめ。
全体の総括は別記事にしようと思います。
先週分はこちら
さて、今週のハイライトはなんといっても12/4(日本時間)のアプデで追加された「ペールガーデン」のあれこれでした。
見出し画像もさっそく用意されていました。さすが干し柿さんです。
ペールガーデンは、灰色っぽい葉が特徴のペールオークという白木が生えているバイオームで、空の色もちょうどこの見出し画像のように晴れている昼間でも冬の空のような曇り空でした。
ペールオークの木材は白。
白樺より白いです。
少し灰色っぽく、周りのブロックによってはほんのりピンク色に見えたりもします。

ペールオークの建材を並べてみました
(クリーパーさんも見に来ました)
…少し試してみましたが、今までにない白で使いこなすのが難しい💦
でも自然な感じでこのブロックが使えるくらいになりたいなと思います。
同時に追加された、クリーキングというモンスター(?)とも遊びました。
目を合わせているとじっとしていてくれますが、視線を外すと襲ってきます。
叩くと、近くのペールオークに樹脂を発生させます。
マルチプレイだからできたけど、ソロで樹脂を集めるのはちょっと大変かも。

ペールガーデン要素以外では、倉庫に煙突をつけたり…

スカルクカタリストを求めて探検に行ったりしました。

(道中にトライアルチャンバーはありましたが、一度行ったしもういいよね…💦)
そして最終日を迎えた時の私の家。

ペールオークや樹脂のブロックも少し混ぜました。
そして昨夜はみんなの建築を見て回るツアーと、楽しいアトラクションで幕を閉じました。
はじめにも書きましたが、全体的な総括もまとめようと思います。
とりあえずは今日からまた通常運転です。
「ほっくら物語」に帰ります😊
ではまた( ´ ▽ ` )ノ