
これはもう確定
ええ、昨日少しつぶやきましたけどね…
あ、お食事中の方はこちらの記事を読むのは食後をおすすめします。

段落の境目をわかりやすくするために使用しています。
いつきさん作、賑やかし帯です。
では本題。
火曜日から下痢と嘔吐に見舞われまして、内科に行ったら胃腸風邪と言われました。
それでずっと休んでいたのです。
水曜のお昼までは飲んだ薬も、数時間後には食べたものと一緒に吐いちゃうし、下からもどんどん出ちゃうし、消化器官がお祭り騒ぎ状態だったのです。
さらに同居の父(後期高齢者)にうつすわけにいかない、というプレッシャーもあり。(うつるやつかは知らんけど。)
父の世話も犬の世話もすぐに頼める人はいませんからね。県外の弟はもう1年音沙汰なしだし、近所にいるいとこは共働きで子供はまだ保育園児なので気軽に呼べません。
そんなわけで、私が体調崩すと我が家のいろいろが崩れるので細心の注意は払っていたのですがね。
どんなに気をつけていても、体調を崩すことはあるんですよねー…(´・_・`)
昨日は職場に前もって、もう一日欠勤したいと連絡したら嫌味を言われたりもしましてね、最終的には「明日の朝また連絡して」って💦
それならこの電話の意味は……?
と、何だか悲しくなってしまったりしてたんです。
体が弱っていると気持ちも下がりますよね…。
しかし食べ物がやっとお粥からお茶漬けに移行しても大丈夫になったので、今日のお昼からは普通のご飯にトライします。それでも平気なら仕事復帰できるかなとは思います。
しかしあれですね。
私は確信しましたよ。
これだけしんどい思いをしたんだから、この先きっとめちゃくちゃいいことがあるに違いない!
と。
そうじゃなければ釣り合いが取れません。
これまでもそうだったから。
大変な目にあったあとにはきっといいことがあるんです。
そのためにもご飯食べて水分補給して早く元気に戻るぞーーー!
まだ何かわからんめちゃくちゃいいこと、どんとこい!
という気持ちに切り替えることにしました。
とりあえずもう少し大人しくしています。皆さんもお気をつけて。
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
