見出し画像

専門家の言葉よりも伝わる言葉

先週、いきなり息子から
今日お弁当がいる と言われました。

え?と思っていると学校の授業の一環で
劇団四季を見にいくため、給食を食べる時間が
ないみたいで。
だからお弁当なのだそうです。

ということで、朝からお弁当を作っていると
以前みたYouTubeのことを思い出していました。

それは、アンガールズの田中さんの
お母さんが作ったお弁当に対して
料理専門家たちが文句を言っている
という動画でした。

冷凍食品が多すぎる
野菜が少ない
手作りの物が少ない

と文句を言っている中
田中さんは激怒して言います。

「うちのかあちゃんは母1人で
 夜勤をしながら働いてくれているなか
 朝から弁当を用意するのが大変なんだ!」

そう言って、田中さんが
美味しい美味しいと言って
お弁当を食べるというTVの1部を切り取った
動画です。

この動画、感動します。
そして考えさせられます。

いくら”専門家”という立場であっても
そのすべてを否定することは
許されることではありません。

ビジネス系のコンサルで
出来ないこと、時間を作れないこと
やらなかったことを
とにかく否定する人がいます。

本気になってない
やる気が足りない

など、否定をします。
ちゃんとその人その人の
背景を見てあげないと
心無い専門家の意見にしかならない

と私は思っています。

確かに栄養学などを考えると
手作りの物が多い方がいいでしょう。

ですが、それだけをする人と
他にもやることが多いなかで1つ用事が増えること
というのはとても使える時間は違います。

子供が小さいと寝る時間だって
規則正しくすることはできません。

家庭のために、将来のために
ビジネスをして稼ぎたい!と思っても
今、その家庭が壊れる危険だって
あるなかわけです。

守りたい未来が、今手を離した瞬間に
なくなるということだってあるのです。

と、本題から脱線していますが
今日伝えたいことというのは
お客様にちゃんと背景を伝えることが
重要だよ。ということです。

先ほどのお弁当の話しに戻りますが
冷凍食品が多いからダメです。

という専門家の意見。
ここだけ聞いていれば、田中さんの
お母さんのお弁当は手抜きかもね。

と思う人が多いわけです。

ですが、夜勤明けに作られるお弁当
という背景を知ってしまえば
田中さんのお母さんはすごいね!
となるわけです。

専門家の意見を逆転できるのが
背景のもつ力です。

あなたは、自分がやっているビジネスについて
なんでやりたいのか
なんでやっているのか

その理由なぜなのか
ということを伝えていますか?

この背景に共感してもらうことは
とても重要です。

私は自分の背景ストーリーを
YouTubeで作っています。

何者でもない自分が人に認めて
もらうためには背景を上手く伝えましょう!

そうすることで、専門家を逆転して
あなたの意見を聞いてくれる人を
増やしていくことができますので

背景ストーリーはどんどん
活用しましょう!

今日の内容を活用して
あなたに幸せが訪れますように🌟

~~~~~~~~
オンラインでの集客や
SNS発信で悩むあなたを
望む未来を叶えるために
二人三脚で全力サポート☆
~~~~~~~~
公式LINEご登録で
webビジネスで必要な
集客から販売までの流れを
1から構築できる
オンラインビデオが無料で見れます!
~全120分以上の動画で解説~
💎諦めないために!ビジネスの流れを理解する
💎売れる商品設計
💎オンラインプロモーションを行うまでの流れ
💎お客様を一瞬で引き寄せるキャッチコピーの作り方
💎ランディングページ制作について
💎4種の集客法
💎投稿シナリオの考え方
💎公式LINEの使い方
💎資料制作はCanvaを使おう
💎オンラインビデオを作る
💎オンラインでできる決済法
💎無料で出来るオンラインサイトの作り方
~~~~~~~~
公式LINEに登録して
特別に受け取ってください🎁
https://lin.ee/DXsLOSe

いいなと思ったら応援しよう!