まず プロと名乗る
今でもそうなのですが
自分に自信満々な程 仕事が出来るわけでは
ありません。
今も メインで動画の制作をしていますが
特別 すごいスキルがあるわけでもないし
特別 早く作成することができるわけでも
ありません。
でも プロとしてやっています
プロの概念って 人それぞれなのでしょうが
実は ぐっと低い意識です。
プロとは
”お金を稼いでいる”ことが
プロである と認識しています。
つまり 入って2日目の飲食店の
シェフだって まわりの人からみたら
プロなのです。
いくら自分が 2日目で
どこに 何があるかわからない
という状態であっても
お客様が見たら そんなの
わかるわけないので
スタッフの1人 として
数えられます。
要は 早めに自分はプロだから
と 認識すること
これだけでも 仕事の
内容って すごく変化します。
・プロなら こんなことやらないな
・プロなら こっちを選ぶだろうな
・プロなら こんなこと言うだろうな
たった1つの意識の違いです。
でも それだけで自分の行動を
早くに引き上げてくれます。
堂々と 自分はこのプロだ!
と 言うことができますか?