見出し画像

ダメ出しをもらえる環境が大事

今、とあるチームに所属させてもらってます。

この方は 億超えの経営者で、たくさんの生徒さんが

おられます。

まぁ僕もその1人なのですが。

で、その方が作った新しいチームに

はいることができ、僕は今までやっていかない事に

チャレンジしております。

それは。。。

詳しくは言えません・・・

ただ、そこで自分の作ったモノに対して

あーだこーだと 言ってもらえます。

この環境は、サラリーマンをしていると

普通なのですが、フリーになったり

経営者になると なかなかこの環境に

なることは ありません。

むしろ、この環境を作るために

受講料払ったりして 学びの場を

作る経営者も多いと思います。

自分が作ったモノに関して

どうしても客観的にみないといけない と

感じていても

1人だけだと どうしても

主観的になってしまいます。

なので 世に出してはじめて

第三者に言われて気づかされます。

それが 1歩前の段階で

わかるというのは 本当に大事なことです。

より精度をあげることができるし

より求めらるモノになるでしょうし。

サラリーマン時代では

”こんなこと言いやがって!”と思うことも

それは、会社員だから

言ってもらえますね。

自分1人でやる ということ

もちろん大事ですが

時にはチームを組んだり

怒られる?場を作る事

大事だと思いませんか?

いいなと思ったら応援しよう!