見出し画像

初対面でも信頼を得る方法はこれ

うちの娘は生まれつきなのか少し
耳が悪いです。
隣で話かけても返事をしないことが
多く、保育園時代に

耳にストローのようなチューブを
いれるということもしたことがあります。

いつも行っていた病院は大きい病院だったの
ですが、採算が悪いのか耳鼻科がなくなり
街の耳鼻科に通っています。

ただ、毎回進展もなく
薬だけの治療もどうなのかと
悩んでいるい時に違う病院が良いと聞いて
本日いってきました。

そこで、初めてのことがありました。

それは
先生が名乗ったのです。

ん?と思うかもしれませんが
良く思いだしてください。

病院にいって診察のとき
医者から
『こんにちは、○○です。』
と名乗られたことありますか?

名札があったりすることで
医者の名前はわかったりしますが
名乗りを上げてくれた先生は初めてです。

私も学生時代から体の検査で
人よりも病院にいく機会が多かったのですが
やはり名乗りを受けた先生は
記憶にありません。

名乗りを上げられたことで
なんだか信頼できそうになるから
不思議なものです。

相手は自分のことを知っている
という前提であったとしても
自己紹介をしておく ということは、

信頼関係に関わってきます。
特に”先生”と言われる業種は
相手には自己紹介をさせるクセに

自分の方からはしない。
というパターンが多い気がします。

自分のことを知って欲しい
信じて欲しい
信頼して欲しい

という時こそ、初めての機会というのは
とても大事になります。

相手のことをたくさん知っておきたい!
と思う反面、自分のことも
ちゃんと信頼してもらわないと

先生としてはやっていけないはずです。

たった1言で得られる信頼というのは
存在しています。

それも自分から言うことで
より効果を発揮するでしょう。

自分のことを信頼してほしい!
というときこそ、
自分からアプローチをしていますか?

たかが自己紹介
されど自己紹介

信頼を得る行為を自分からやる
ということをやっていきましょう!

今日の内容を活用して
あなたに幸せが訪れますように🌟

~~~~~~~~
オンラインでの集客や
SNS発信で悩むあなたを
望む未来を叶えるために
二人三脚で全力サポート☆
~~~~~~~~
公式LINEご登録で
webビジネスで必要な
集客から販売までの流れを
1から構築できる
オンラインビデオが無料で見れます!
~全120分以上の動画で解説~
💎諦めないために!ビジネスの流れを理解する
💎売れる商品設計
💎オンラインプロモーションを行うまでの流れ
💎お客様を一瞬で引き寄せるキャッチコピーの作り方
💎ランディングページ制作について
💎4種の集客法
💎投稿シナリオの考え方
💎公式LINEの使い方
💎資料制作はCanvaを使おう
💎オンラインビデオを作る
💎オンラインでできる決済法
💎無料で出来るオンラインサイトの作り方
~~~~~~~~
公式LINEに登録して
特別に受け取ってください🎁
https://lin.ee/DXsLOSe

いいなと思ったら応援しよう!