見出し画像

悩みの大きさで値段がかわる

自分の商品の値段を上げたい!!
けど、
・簡単に値上げできない
・本当に値上げしてのいいのだろうか
・他の商品がこんな感じの価格帯だし。。。

と値段を上げれないという悩みがある場合
この方法を使うことでとても簡単に

値段を上げても、商品を改良しなくても
感謝されながら購入されるようになります。

その方法は
『より困っている人に提案する』
ということです。

そもそも、商品というのは
何かの悩みを解決するための手段です。

お腹が空いた。という悩みに
ラーメンがあったり、カレーがあったり
するわけです。

さらにそのなかに、
早く食べたい とか、安く食べたいなどの
違う欲求がでてきます。

では数多くある悩みの中で、自分の悩みを
ピンポイントで解決してくれる商品があると
あなたは気になりませんか?

例えば、今の時期だと花粉症です。
色々な薬や食事療法で花粉症を軽減させる
ことはできますが、

たくさんのことを小さくやっていく必要があります。
でも、その分費用を抑えることはできます。

でも、中には花粉症の症状が辛いので
早く簡単に解決させたいために
注射を打ちたい。という人もいるわけです。

ただ1回の費用は高くなりますが
速攻性と1回だけというラクさがあります。

この、より症状が辛いと感じている
人に提案すれば、あなたの商品も高く販売することが
できるのです。

ただ注意することがあります。
それは
『その悩みは本当にお金を払う価値があるのか』
ということです。

このことに気づけていないと
ただ高い商品を勧める悪徳商人になってしまいます。

悩みのレベルを深めることで
早く、高額でも解決したい人が増えていきます。

あなたの商品と、他の人の商品と
すみ分けをするが必要です。

お客様が本当にいってほしいことを
あなたが代弁してあげてください。

そうすることで
あなたの商品を、お客様から求めてくれる
ようになりますよ!

今日の内容を活用して
あなたに幸せが訪れますように🌟

いいなと思ったら応援しよう!