こぐま

アメリカの大学を卒業し、日本で就職。今は会社を辞め、中高の社会科・地歴公民科の教員免許を取得するべく、日本大学通信教育部に3年次編入。ここでは、日大通信に関わる事をメインに投稿していければと思っています。

こぐま

アメリカの大学を卒業し、日本で就職。今は会社を辞め、中高の社会科・地歴公民科の教員免許を取得するべく、日本大学通信教育部に3年次編入。ここでは、日大通信に関わる事をメインに投稿していければと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

リポートを公表することについて

現在、日本大学通信教育部で勉強中。既に4年制の大学を卒業していますが、中高の社会科、地歴公民科の教員免許の取得を目指し、再度学生になりました。 リポートを書いて提出し、科目修得試験にも合格することで単位がとれる通信教育。シンプルだけれど、意外に難しいですよね。やってみると、普通に講義に出て、フンフンと話を聞いて単位がとれた通学制の過程の方がどんなに受け身で楽だったかが分かりました。リポートを仕上げるために、自ら教材を読み込み、必要な部分を探し出し、必要であれば参考文献にもあ

    • 合格リポート 日大通信 保健体育講義II 課題1

      リポート課題は、次のものです。 体力に関わる身体機能を向上させるためのトレーニングの原則について、具体的に説明しなさい。また、自分自身のトレーニングについて成功・失敗経験等を紹介し、トレーニングの原則との関係から論じなさい。 個別評価(A〜E)はありませんでした。 あくまで、「こういう書き方がある」、「こういう主張ができるんだ」、「この流れで文章を組み立てているんだ」程度の参考としてお読みください。大学生として、文章のそのままの転用は許されません。

      ¥300
      • 合格リポート 日大通信 保健体育講義I 課題1

        リポート課題は、次のものです。 個別評価(A〜E)はありませんでしたが、「自身の経験を踏まえ、丁寧にまとめている」との高評価を受けました。 あくまで、「こういう書き方がある」、「こういう主張ができるんだ」、「この流れで文章を組み立てているんだ」程度の参考としてお読みください。大学生として、文章のそのままの転用は許されません。

        ¥300
        • 合格リポート 日大通信 情報概論 課題2

          リポート課題は、次のものです。 PC、スマートフォン、タブレットを安心・安全に使うため、国(鑑定・経済産業省・総務省など)がどのように取り組んでいるかをインターネット上のホームページなどを参考にして、まとめなさい。 個別評価(A〜E)はありませんでしたが、「大変よくまとまっている」との高評価を受けました。

          ¥300
        • 固定された記事

        リポートを公表することについて

          合格リポート 日大通信 情報概論 課題1

          リポート課題は、次のものです。 経済産業省は「キャッシュレス・ビジョン」を推し進めています。情報技術の観点(デジタル・トランスフォーメーション、ブロックチェインのキーワードを押さえて)から、どのようなメリット、デメリットがあるかまとめなさい。 個別評価(A〜E)はありませんでしたが、「課題とされているポイントをきちんとまとめている」との評価を受けました。 あくまで、「こういう書き方がある」、「こういう主張ができるんだ」、「この流れで文章を組み立てているんだ」程度の参考と

          ¥300

          合格リポート 日大通信 情報概論 課題1

          ¥300

          合格リポート 日大通信 外国史概説 課題2(19〜22年度)

          リポート課題は、次のものです。 孫文及び辛亥革命について論述しなさい。 個別評価(A〜E)はありませんでしたが、「教科書および参考文献をよく読み、きちんと勉強している」ことがわかる、との高評価を受けました。 あくまで、「こういう書き方がある」、「こういう主張ができるんだ」、「この流れで文章を組み立てているんだ」程度の参考としてお読みください。大学生として、文章のそのままの転用は許されません。

          ¥300

          合格リポート 日大通信 外国史概説 課題2(19〜22年度)

          ¥300

          合格リポート 日大通信 外国史概説 課題1(19〜22年度)

          リポート課題は、次のものです。 アメリカ独立革命について述べなさい。 個別評価(A〜E)はありませんでしたが、「バランス良く堅実な解説」ができているとの高評価を受けました。 あくまで、「こういう書き方がある」、「こういう主張ができるんだ」、「この流れで文章を組み立てているんだ」程度の参考としてお読みください。大学生として、文章のそのままの転用は許されません。

          ¥300

          合格リポート 日大通信 外国史概説 課題1(19〜22年度)

          ¥300

          合格リポート 日大通信 社会科・地理歴史科教育法Ⅱ

          リポート課題は、次のものです。 下記の問い1、2すべてに解答しなさい。 1、中学校学習指導要領(平成29年告示)社会科の歴史的分野の目標(3)について、[すべての教科等に共通する目標及び内容における]資質・能力の3つの柱のうち、どの資質・能力との関連性が深いのか、ということを明確にして、簡潔に説明しなさい。 2、主権者の育成という観点からの歴史教育の充実という課題にかかわって、このことを実現するための授業展開例を構想しなさい。 授業構想のテーマには、「ナチスドイツによる

          ¥300

          合格リポート 日大通信 社会科・地理歴史科教育法Ⅱ

          ¥300

          合格リポート 日大通信 哲学概論 課題1(19〜22年度)

          リポート課題は、次のものです。 論理実証主義における「哲学方法」の特徴について詳述しなさい。またその哲学方法の「宗教や形而上学」に対する見解を詳述しなさい。 このリポートに対しては、「要点はおさえられている。一つの文章が長くなりすぎないように注意してください」との講評を頂きました。個別評価(A〜E)の記載はありませんでしたが、なかなか良い出来だと思っています。 参考文献としては、指定されたものの他にも、古田徹也氏の『ウィトゲンシュタイン論理哲学論考』を読みました。こちら

          ¥300

          合格リポート 日大通信 哲学概論 課題1(19〜22年度)

          ¥300

          合格リポート 日大通信 日本史概説 課題2(19〜22年度)

          リポート課題は以下の2問についてすべて答えよというものでした。 寛永文化・元禄文化・化政文化の特徴をそれぞれ説明しなさい。 2. 大正デモクラシーをめぐる政府と民衆の動向について説明しなさい。 このリポートに対する評価としては、二項目とも「大変よくまとめられている」とのことでした。個別評価(A〜E)は表記されていません。 参考文献は指定引用ページ数も含め、下記に記してあります。 あくまで、「こういう書き方がある」、「こういう主張ができるんだ」、「この流れで文章を組み

          ¥300

          合格リポート 日大通信 日本史概説 課題2(19〜22年度)

          ¥300

          合格リポート 日大通信 教育課程論 課題1(19〜22年度)

          リポート課題は、次のものです。 (1)学習指導案の作成において留意すべき事項について論述しなさい。 (2)日本の教育課程の変遷を①戦前と戦後、②学習指導要領、③社会に開かれた教育課程の3つの視点から整理し、論述しなさい。 このリポートに対しては、「大変よくまとめられており、各事項の整理に留まらず、それらが有機的につながりを持って理解されていることがわかる」との高評価を頂きました。個別評価(A〜E)の記載はありませんでしたが、この科目では科目習得試験の結果でS評価をいただき

          ¥300

          合格リポート 日大通信 教育課程論 課題1(19〜22年度)

          ¥300

          合格リポート 日大通信 現代教職論 課題1(19〜22年度)

          リポート課題は、次のものです。 1980年代以降の教育職員免許法改正について整理し、その改正の際に加えられた教科内容について簡単に説明し、その変化にこめられた「教師が身につけておくべき資質能力」とは何かについて論述しなさい。 このリポートに対しては、「必要な内容が整理されており、読みやすい」との高評価を頂きました。ですが、個別評価(A〜E)の記載はありませんでした。 あくまで、「こういう書き方がある」、「こういう主張ができるんだ」、「この流れで文章を組み立てているんだ」

          ¥300

          合格リポート 日大通信 現代教職論 課題1(19〜22年度)

          ¥300

          日大通信 合格リポート 社会科・公民科教育法1 課題1(19〜22年度)

          リポート課題は、次のものです。 下記の問い1、2すべてに解答しなさい。 1、中学校学習指導要領(平成29年告示)社会科の公民的分野の目標(2)について、[すべての教科等に共通する目標及び内容における]資質・能力の3つの柱のうち、どの資質・能力との関連性が深いのか、ということを明確にして、簡潔に説明しなさい。 2、持続可能な社会づくりに参画するための資質・能力を育むことを意図した授業展開例を構想しなさい。 授業構想のテーマには、「小金井のはけを縦断する都市計画道路3・4・

          ¥300

          日大通信 合格リポート 社会科・公民科教育法1 課題1(19〜22年度)

          ¥300

          日大通信 合格リポート 経済学概論 課題2(19~22年度)

          リポート課題は、次のものです。 IS-LM分析にもとづいて、貨幣供給量の増加が国民所得に与える効果について説明しなさい。また、貨幣市場が流動性のわなに陥っている場合、金融政策の効果はどうなるかを図を用いて説明しなさい。 課題1と同じく、このリポートに対しても「概ねポイントにそくしている」との評価を頂きました。個別評価(A〜E)も、Bが2つとCが3つでした。課題で図を描けというものが初めてで、一体どのように描けばいいのか、作成には結構苦心しました。それが認められて合格をもら

          ¥300

          日大通信 合格リポート 経済学概論 課題2(19~22年度)

          ¥300

          日大通信 合格リポート 経済学概論 課題1(19~22年度)

          リポート課題は、次のものです。 無差別曲線と予算線を用いて、X財とY財の組み合わせによる最適消費量の決定について説明しなさい。また、X財が劣等財の場合、価格低下が需要量を減少させるギッフェンの逆説について説明しなさい。 このリポートに対しては、「概ねポイントにそくしている」との評価を頂きました。個別評価(A〜E)は、Bが2つとCが3つでした。まあ、必要最低限は満たして合格をもらったという所でしょうか。 課題で図を描けというものが初めてで、一体どのように描けばいいのか、作

          ¥300

          日大通信 合格リポート 経済学概論 課題1(19~22年度)

          ¥300

          日大通信 人文地理学概論を終えてのつぶやき

          長かった、人文地理学概論との戦い。 日大通信の教材は読みにくい物も多いが、この人文地理学概論もその一つだ。読みにくいのだが、素晴らしくできている点もある。だが、やはり読者をイライラさせるところもあって、、、かもしゅうが終わったこともあって、今日はそのあたりを呟いておきたい。 まず、この教材の古さ。2009年に発行されており、それ以降内容の更新が行われていないため(たぶん)、最近の法改正などについて言及できていない。執筆者は日大の教授で、都市地理学のエキスパートである。鎌倉

          日大通信 人文地理学概論を終えてのつぶやき