見出し画像

#お家時間を工夫して楽しく

新型コロナウィルス感染拡大防止対策による「緊急事態宣言」発令につき、私が経営する会社(お店)も4月中旬から休業に追い込まれた。お店は休業し、会社の業務に忙殺され、GWが近づいてきた4月末から完全休業し、自宅待機となった。

私のもう一つの仕事、サッカー指導者としての仕事を見直す機会が今。プレーモデル(原理原則)の構築作業を自宅待機期間中にやらねば、いつやるのだ?

元日本代表・岡田さんによるサッカーのプレーモデルを教本に、自クラブの原理原則を取り入れたプレーモデル(原理原則)テキストの作成である。

これを毎日、コツコツ行うことにした。子どもたちに向けたオンライン講座テキストの作成も同時に行うことにした。骨の折れる作業ではあったが、一つ一つ紐解きながらPCに打ち込んでいくとわかったことがある。本を読んでいただけで理解力していたつもりになっていたが、打つことで得られる深い認識と学びに気づいた。そして、子ども向けに解説する「言葉」選び、「言語化」の大切さに改めて気付かされた。いつ、何を、どのように、誰に、どんなふうに伝えればいいのか?

7:00~起床〜8:00朝ドラ観て朝食〜8:30~洗濯干し、片付け清掃〜9:00~プレーモデル構築作業〜11:00~ベランダで読書+音楽鑑賞しながら日光浴〜12:00~昼食〜13:00~NETFLIX鑑賞〜14:00~プレーモデル構築作業〜15:00~休憩+軽食〜15:30~オンライン講座テキスト作り〜17:00~18:00オンライン講座〜18:00~エアロバイク+筋トレ+ストレッチ〜お風呂〜19:00夕食〜20:00~事務作業21:00~NETFLIX~23:00就寝

ちなみにNETFLIX鑑賞作品は、サンダーランドこそ我が人生、ハウス・オブ・ガード。観だすと止まらない・・・・

エアロバイクと筋トレは午前中にやる場合もある。あと、足裏マッサージ。

毎日やっていたら、あっという間にGW終わった。

どこにも行っていないのに、ベランダで寝ていただけなのに、真っ黒に!

いつものGWは朝から晩までサッカーでしたが、今年初めて自宅に居た。

おかげで、プレーモデル(原理原則)の構築作業は、ほぼ終了するところまでこぎつけ、残すは将来の構想を入れるだけ。これを基盤に、その先の未来に向けたクラブ作りを改めて目指します。

お家に居ただけなのに、充実することができました。

何も買っていないし、捨ててない。お金使っていない。

でも来年のGWは、外で過ごしたい。その上で、お家でも楽しく過ごしたい。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?