2019年11月の記事一覧
おもちゃと子供とその親の関係
おもちゃを手放す時、寂しい気持ちになりませんか?
子供の時よりも、実は親になってからの方が切ないです。
写真のロボは長男が小さい頃に中古で買った最初で最後の巨大合体ロボ。
この度学童バザーに出すことになりました。
意外にも長男も次男もあっさり、もう要らないと。
でも、朝のバザー準備中に彼がフリマで陳列されているのを見つけ、胸がキュンとなり、衝動的に買い戻したくなりました。
意外に組み立
状況の周知か、それとも出来ない時の言い訳か
「自分の状況を周知しておくこと」
昔、大学の先輩に言われました。
特に自分が100%のパフォーマンスを出せない事情があるとき。
「個人の事情を公の場に持ち込むべきではない」
という忖度はむしろ無責任だ、
というのが先輩の考えでした。
周りの人はその事情を知らないが故に振り回されてしまうのだから。
「言い訳せずに結果で示せ」
スポーツや勉強、仕事でよく使われるこの言葉と対極のような考えで