2023年3月の記事一覧
「ワカサギ釣りはメディテーション」。アウトドアがもたらす生活の新視点【國學院教授対談・後編】
國學院教授陣が誇るアウトドア通の2人による、冬キャンプをめぐる対談。前編では、短大キャンパス内に設置したサウナテントで、冬キャンプの楽しさや、それを阻む要因について議論を交わしました。
お二人が共通して問題視するのは、体験機会の少なさや、ちょっとしたコツを教えてくれる身近な大人がいないこと。そこで後編では、「毎日がアウトドア」な田中一徳教授の案内で、実際に氷上のワカサギ釣りを体験してみることにし
必要なのは答えじゃなくて体験。自然の「わからなさ」が育む子供の感性【國學院教授対談・前編】
世は空前のキャンプブーム。でも、冬キャンプに限ると盛り上がりはさほどでもない。その背景には「そもそも多くの人が冬キャンプの楽しさ、楽しみ方を知らない」ことが一因となっているのかもしれません。
國學院が誇る教授陣が、アカデミックにキャンプを考察する本連載。今回は、たまプラーザキャンパスで教鞭をとる青木康太朗准教授が海を渡り、國學院大學北海道短期大学部を訪問。
現地でアウトドアライフが日常化した田