見出し画像

夢を叶えたいなら今すぐやることその1

どんな夢を持っていますか?

今は夢や目標を持っていない人が多い。などと話題になっていることもありますが、今回は夢を持っている人に向けての記事となります。


自分が何かになりたいと考えているあなた。

人生を楽しもうとしているあなた。

うまくいかないことも肌で感じているあなた。

そんな人が夢を達成する方法をお伝えします。


僕自身この方法でたくさんの夢や目標を達成してきました。
大きな企業で活躍できたり海外の仕事を獲得したり、多くの人が経験できないようなことができたことで確信しました。


とても簡単でありながら多くの人が実践していないことなので、これを機にご自身の夢をすぐに掴む経験をしてみて下さい。


1、夢は掴むものだと認識する

あなたの夢はありますか?という質問にどのように答えますか?

とてもじゃないけど、ものすごく先のことをあげたりしていませんか?

何年も先にあるような夢は、叶えるためにはまず時間が必要です。
なぜならあなた自身が叶えるための時間をかなり先に設定しているからです。

もちろん遠い将来の夢を設定するものもいい。

僕も60歳を超えたら駄菓子屋を経営するという夢があります。
今すぐではありません。60歳です。色々経験したあとでやりたいのです。

先の目標を設定した途端に感じた肩の荷が少し降りたような気がしました。
60歳でやりたいことが見つかったという安堵感。

駄菓子屋に買い物に来た子供たちにお話をしてあげられるおじいさんでありたい。
そのために今はたくさん経験しておいた方がいい。
そう思ったのです。

しかし、何十年も先の夢“だけ“を設定するのはとても危険な気がしてしまいます。

短な夢と将来の夢を分けた方がいいでしょう。


すぐに叶えたい夢を設定するなら時間設定を遠い未来にしないほうがいいでしょう。

今この瞬間にできる行動が変わります。

もし僕が60歳の時に開く駄菓子屋の夢だけを持っていたとした準備がたくさんできるかもしれません。
しかし、誰もが思うでしょう。

準備の時間が長すぎる!!

今僕は37歳なので23年も開店するための準備をすることになります。

そんな時間があるならもう開業してしまえばいい。

なので、僕は駄菓子屋の準備は何もしていません。
今すぐ叶えたい夢ではないからです。


叶えたいものに対して行動を開始すると夢は叶う準備をします。

今すぐ叶えたくないものについては準備は控えたほうがいいでしょう。


叶えたいものはすぐに手に入れたいものを設定しましょう。



夢を現実にする方法

では、いますぐ叶えたいものを現実にする方法とは

一つ一つ具体的にしていく

例えばある会社に入社したい夢があったとしましょう。

あなたは何を準備しますか?

会社によって準備するものは違うと思いますが、

・履歴書(熱烈な志望動機付き)は必要でしょう。
自分が御社にいたらどんな変化をもたらすかをバキバキに書き殴りましょう。
1回で清書しようとはせず、思いついた熱い想いと根拠を書きなぐります。

・知り合いに会社の情報を聞いたりして情報収集をしまくりましょう。
会社が今抱えている問題や目標にしていることなど相手のことを知ることは何よりも大切です。
自分が雇う側だと考えると色々と知ってくれている人の方が仕事をするとき話が早いですよね。

・インターンシップ制度がある会社なら率先して参加しましょう。
やはり現場の声を直で聞くのは、これ以上ないくらいの情報になります。
最初はお金よりも経験を選ぶ方があとあと、財産になるでしょう。

何をしなければいけないと考えるよりも自分がこの会社でニコニコ笑顔になりながら仕事をしている顔を想像していくことです。
自分の潜在能力が当たり前だと思うまで会社の未来のことを考えるようにしてみてください。

そのためにはやはり時間が必要です。

毎日倒れるまで行動を取る必要はありません。
努力をしなくては手に入らないと思っていると、どんなことも努力なしでは手に入らないと勘違いしてしまいます。

せっかく手に入ってことについて喜びを感じられなくなってしまう可能性があります。

実はそんなことはありません。

毎日ワクワクできる時間だけでいいのです。

だからトータルで時間が必要になります。



大事なのは1日の時間ではなく、毎日向き合う姿勢。



これからあなたは夢に見た会社で毎日切磋琢磨して未来を輝かすのですから。

まずは夢を叶えるための方法その1として行動を少しばかりしてみて下際。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集