![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162897293/rectangle_large_type_2_542f62582f23a00e6580150969a7fe6a.png?width=1200)
食を愛するすべての人へ。「食カレンダー2025」発売開始
2024年度版では500名以上の方にダウンロードいただき、好評頂いたYellowpageの食カレンダー。2025年は数量限定で紙版(税込990円)もご用意いたしましたので、お知らせいたします。
食カレンダーとは、年中行事や旬食材をはじめ、
二十四節気など、季節の移ろいをまとめたもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1732321967-y6IGsbDHeNuR1iTSP8FlqZw2.jpg?width=1200)
「食カレンダー」がお届けしたいのは、日々の暮らしの中に食や季節の知識をお届けすることです。普段の生活の中で「この季節の旬食材はこれか」とか、七十二候を読んで「先人はこんな風に季節の変化を表現したのか」と見つめていくと、少しだけ景色や食事に取り入れる食材が変わっていったりしていきます。
通知的な情報ではなく、食を愛するみなさんのクリエイティビティを支える補助線のような存在になってくれれば考えています。
食のクリエイティビティを解放する、6つのトピックス。
このカレンダーでは、以下の6つの知識を月ごとにまとめました。
何気なく暮らしていると見過ごしてしまいそうな変化や、先人たちの知恵を知りながら暮らすことは、みなさんの美意識や機微といったものを磨くきっかけになっていくかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1732322027-DCoPHAWZXE5tR3gfw4zb6nqF.png?width=1200)
■年中行事・風物詩
その月の年中行事や風物詩を記載
■旬食材
旬の野菜やお魚、果物を紹介。毎日の料理をもっと楽しく。
■今月を味わい尽くすアイデア集
Yellowpage編集部によるコラムです。その月を楽しむための、ちょっとしたアイデアをお贈りします。
■二十四節気・七十二候
季節の移り変わりが捉えにくくなった現在ですが、先人の人々が残した「季節のサイン」を味わうのも、実にいいものです。
■食の記念日
たくさんある記念日の中で、食に関するトピックスだけ選定して掲載。
■偉人たちによる食の名言
世界の偉人たちが残した食に関する名言を毎月1フレーズ紹介します。
商品詳細
商品名:食カレンダー2025
判型:A4サイズ
用紙:厚手マット紙
価格:¥990(税込) (別途送料が一律¥300)
発送:12月上旬頃より順次発送
※従来のカレンダーと異なり綴じていなく、月ごとに貼り替えていただくカレンダーです。※商品に欠陥があった場合のみ商品の交換をお受けします。
※商品のキャンセルなどお受けできませんので予めご了承いただけますと幸いです。
暮らしの中に、小さな食の発見を。
2025年は、もっとおいしい1年に。
![](https://assets.st-note.com/img/1732322102-NGM0nTP6bzfxqFEUHZC2W1aR.png?width=1200)
冷蔵庫やデスク横の壁、お手洗いなどに、マスキングテープなどでペタッと貼ってご活用ください。
この食カレンダーは、従来のカレンダーのように綴じてはなく、
1枚のカレンダーを月ごとに貼り替えていただくイメージです。
綴じていない1枚の紙ですから、カレンダーというより情報量の多いポスター感覚でお楽しみいただけますし、冷蔵庫や玄関、デスク付近の壁などに、マスキングテープで貼ってご利用いただけます。
紙は厚みのあるマット紙、シンプルなデザインにしているので、ご家庭のインテリアに影響を与えません。
よければぜひ、紙版の食カレンダーを、
2025年の新生活にお迎えください。
いいなと思ったら応援しよう!
![渥美まいこ|食トレンド研究](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4829178/profile_823d01708ccc22e77eb63d9fe0cba9d8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)