見出し画像

ハッピーニューイヤー2025!お雑煮考

やったーお雑煮おいしくできました!
母の作る島原具雑煮を目指しつつ、ニューヨークなので具材を揃えられなかったと言い訳、でも我ながらめちゃおいしい!

玄米のお餅にしてちょっとギルティ―感を薄めてみましたわ

お雑煮っておいしいから、お正月だけに食べるってのはもったいないよね。地方によってまったく異なるってのも、興味深い。

違う土地の方と家族にならない限り、その地方のお雑煮って食べれないんじゃない?結構もう長く生きている私でも、母の作るお雑煮と、島原の姫松屋さんの具雑煮しか食べたことないわ。

だってそもそもお正月に、友人のご実家とかも、泊まりで遊びにいかないじゃない?

日本の方々は季節感を大事にするので、そんなのお正月だけのビジネス無理よ~と流されるダメモトでの提言。
ええ、私だってお正月以外はお雑煮作ったことないしね。
でも他の地方のお雑煮興味深し。バケットリストにいれようか?

そこで日本への外国人観光客と私みたいに、1年に1回くらいしか日本に帰れない海外在住組の為に、一年中日本全国のお雑煮が食べれるレストラン、どなたか作ってくださいませんか?

お雑煮で巡る日本全国の旅!とか。今年の開運お雑煮とかメニューに入れて売りにしたら、日本の方々もくるかもよ。

さすがに夏はお雑煮きびしかったら、7月~9月は白玉団子が入ったかき氷屋さんと、餅アイスを使った甘味処に変身とかね。アメリカではホールフーズなんかにもMOCHIとしてアイス定番化してるしね。

どう?私のアイディア?きっと流行ると思うんだけどな~!🤔


いいなと思ったら応援しよう!