自分の中にあるものを許す
私の話も聞いてよ!
自分の話ばっかりして。
最初は興味を持って聞いてたけど、私が話し始めても自分の話かぶせてくるし、低くて通りづらい私の声のせい?と思ってまた聞いてた。
話がいったん終わったから、では!と話そうとしゃべったらまたかぶせてきたー!!
え?聞こえてないんじゃなく、なに??!
いや、聞く気がないから私の声入ってきてないねんなー。
もういいわ!
と、私は拗ねてスマホをいじりはじめる。
こんなことがありました。
これね、私なんですよ!笑
この自分の話ばっかりするやつ!
私、人の話よっぽど興味ないと聞かへんし、聞いてるふりしながら、魂どっかいってもてることあるし。
自分の話したい!!笑
以前書いたこちらの記事↓
しおらしく、こんな記事を書いたけど。
↓ これ新年の抱負って書いたけど。
自分のことを誰よりも一番に見てあげる、聞いてあげる、かまってあげる。
誰よりも一番に自分に夢中になる。
そもそも
聞いてほしー!
見てほしーー!!
かまってほしーーー!!!
この自分の気持ち許せてなかったみたい。
だから、人がそれしてるん腹たってたんやーん!
なかなか手強い、自分を許してあげること。
話聞いてほしいーーー!!!
私だって話したい!!
かまってほしいーーー!!!
んで、この気持ちバレるのカッコ悪い、恥ずかしいと思ってるから、出さんようにする。
でも、お酒入るとゆるむから、めっちゃ話す。
カッコ悪い、恥ずかしいのストッパーがどっかいってまうから、いつも以上に話す。
酔いが冷めると、あーいろんなことしゃべりすぎたーと今度はそれを責めたりする。
ドM。
責め癖が染みついてる。
でも、もういいのだー!
自分の話をしたい!
聞いてほしい!
私を知ってほしい!
ちゃんと見てほしい!
カッコ悪くなんてないしー。
なんでそんなこと思っちゃうんやろねー。
で、そんな風に自分を許せたからかなのか、いつもは無視してしまう相手に、そうよね、そうよね、話聞いてほしいよねって、つい先ほど優しい気持ちになりました。
これにはまじビックリしたー!
ほんま優しい気持ち微塵も今までなかったから。
自分のことを許す大切さを実感。
腹が立つ皆さまあってこその気づき〜!笑
ありがとうございます!
えっと、でも腹たってるんは結局は自分にってことやからね!と、一応言い訳笑。