![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161261774/rectangle_large_type_2_75392c55c5d3d1e054bafd7da13aa2a1.jpg?width=1200)
時計は時計だけじゃなくてー新聞紙ゴミ箱シリーズ#12
お久しぶりの新聞紙ゴミ箱シリーズ
目に止まった新聞は。
新聞の朝刊の真ん中に2ページ見開きで大きく出ている広告。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161261931/picture_pc_f163ea048518b20c3a6bf68f90955aa6.jpg?width=1200)
空間を大きくとった写真。男性用のウォッチだ。余計な記述が一切ない。
果たしてこれはおいくらのものなのだろう。がぜん興味が湧く。
こんな時に便利なのが、Googleレンズ。
Googleを開いて、カメラマークをタップ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161263803/picture_pc_1f3fda70d32ca3982d9244048819bc04.png?width=1200)
時計の画像を枠に入れる。続いてシャッターマークをタップ。
出てきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161284260/picture_pc_cf590e824e6c783b6142c37e5bdf4b0c.png?width=1200)
んんん。これなのか。
出てきた検索結果からブルガリのページをタップ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161263958/picture_pc_2ea2d9f005e200e71bb09f131f17e78a.png?width=1200)
オクトローマウォッチ。お値段は。
税込みで1,111,000円。
100万円超えてきました。
宣伝も新聞の見開きをこれだけ使うのだから。
それなりの品物のはず。
今日のゴミ箱は
君に決めた!
(ポケモン好きの人、わかって)
ーーー
が、その前に。。。理科系夫に聞いてみた。
あつこ「ねぇ、この時計欲しい?」
理科系夫「くれるならもらってもいいけど」
あつこ「なんで」
理科系夫「Apple Watchに慣れちゃってるから。タイマー代わりにもなるし。
勤めているわけでもないから、つけていくところもない」
あつこ「これ、毎日会社にしていくの?」
理科系夫「会社の経営者とか、ある程度のステータスのある人じゃないと無理だろう。
どちらかというと、パーティー向きだ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161264571/picture_pc_9d899d5e6ccac5bca3a830a463732879.png?width=1200)
この画面でショッピングバックに追加する人いるんだろうか?
いるんだろうなぁ。
あつこ(……)
理科系夫「いや、やっぱり貰ってもいらない」
あつこ「なんで?」(2度目)
理科系夫「この時計を身に付けるには。スーツも
靴も
ワイシャツも
ネクタイも
ポケットチーフに至るまで
すべて釣り合ったものにしないといけない」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161264659/picture_pc_7e4e31496ccd852c2465427a23ffdbcd.png?width=1200)
おしゃれな雰囲気の男性
なんでこんなに手がきれいなの
理科系夫「時計に合ったものを
もろもろ身に付けないといけないから
やっぱりいらない」
あつこ「たしかにユニクロを着て、時計をブルガリってわけにはいかないですね。
じゃあ、せめてゴミ箱でブルガリを感じましょうか」
ーーー
さて、さっそく折ってみよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161264825/picture_pc_75d269fa5415f3c4e1b60c8327b5b58b.jpg?width=1200)
ブルガリのロゴの位置を考えながら折り進める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161264915/picture_pc_04a2f42f298677193f462ae1ebf8f79d.jpg?width=1200)
出来た!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161283226/picture_pc_5b582ac1c6909a9271fbe689f6fc3cc5.png?width=1200)
今日はこのゴミ箱を使いながら、理科系夫におかずを作ってもらおう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161283328/picture_pc_7f6ebf0212c0a65c889e39638df27117.jpg?width=1200)
あつこ「まあ、パパは時計はセイコーをずっと使ってきたから」
理科系夫「SEIKOだけじゃない」
あつこ「え?なになに?外国の時計なんて使ってた?」
理科系夫「シチズンを使っていたことがある。カシオも使っていた」
あつこ「日本製ですね」
理科系夫「日本製は優秀だ」
オットの理科系魂(メイドインジャパン)をふつふつと感じる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161284630/picture_pc_7e10670c9f597be21920549ee2203395.jpg?width=1200)
写真はそのあと作ってくれた野菜の浅漬け。
浅漬けの素につけるだけだが、色彩感覚があって、箸休めにぴったり。
ブルガリのゴミ箱には、野菜の切れ端が入っていた。新聞紙が良い仕事をして優秀なゴミ箱である。
いいなと思ったら応援しよう!
![あつこ (64) フワフワ文系妻 定年理科系夫 育て中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125725992/profile_79cf705dd116ff7c7372f6c51824eef9.png?width=600&crop=1:1,smart)