見出し画像

定年後の夫の育て方1ーボクはもう、働かなくてもいいかなあ


「定年後の夫の育て方」のシリーズ投稿を始めます。
内容は2019年夏からの実話です。
・夫が家にいるだけでケンカがふえる
・妻のがまんが定年をきっかけに噴き出す
夫婦の危機でした。

話が相前後したり、わかりにくかったりするかもしれません。あとから整備します。
とりあえずまず書くことを優先しますので、大目に見てやってください(ペコリ)。
誰かの何かの参考になったらいいな、と思いつつ。

ーーーーーーーーーーーー

再雇用1年目の終わりに


「ボクはもう、働かなくてもいいかなあ」

夫がそう言ったのは 2019年の7月の始めだった。
再雇用1年目がそろそろ過ぎようとしていた。

再雇用契約は、1年ごとに更新される。
同じ部署の同じ仕事だったこともあり、
妻である私は当然2年目も契約するものだと思い込んでいた。


日曜日の遅い朝食のあと
夫がおずおずと口にしたのが、この言葉だった


ボクはもう働かなくてもいいかなあ

私は一瞬絶句した。

私は知らなかったのだが
再雇用であったとしても
ほぼ従来通りのアウトプットが要求されていた。

(夫の場合はそうだった。このあたりはいろいろなパターンがあるだろう。)

忙しさはそのまま
責任は少しだけ減って
(再雇用だから、高度な経営判断をする役職からは解かれる)
給料は半分くらいになってしまうという状態。

彼は理科系である。
高度成長時代のモーレツサラリーマンも経験した。

誠実な対応が彼の一番の武器。

睡眠時間も少なく(平均4-5時間)、
ほとんど変わらない仕事の重圧と
61歳という年齢での健康状態を、てんびんにかけて考えたという。

「このままの働き方では自分の健康状態に自信が持てない」
と言い切る彼の姿に

それでも働いて・・・とは言えなかった。

次女が入籍して、子育てが終了していることも大きかった。


私がフルで働かなきゃ

会社では、慰留された。

話し合いのすえ、8月末での退職が決まる。

ちょうど私は前のパートを辞めたばかりだった。
9月からは夫婦とも給料がない。
大変だ。私が働かなくちゃ。

暑い中、私はあせって働き口を探し始めた。

続く

いいなと思ったら応援しよう!

あつこ (63) フワフワ文系妻 定年理科系夫 育て中
チップいただいたお友達はノートで紹介します。 ↓「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc フォローして、あつこのnoteを楽しんでください。 noteのお友達、大好きです!