頼みは倫理観|メルカリ 山田進太郎社長|毎日日経#29
「新しいテクノロジーの使い方は、倫理や哲学に踏み込んで議論する必要がある」
コロナでマスクが特需となった。
今や平常だけど、品切れ続出、異常高値の売買、シャープやユニクロの参入など「マスク」にみる市場の動きはとても面白かった。
そんな中で規制の対象になったのがメルカリなどのフリマアプリ。
山田社長は「事前にできることがあった」という。
絶対に起こらなそうなこと、は意外にも起こる。テクノロジーの進歩に人間がついていけない中で大事なのはまさしく倫理や哲学だと思う。
真実であること。
善い行いであること。
美しいこと。
信じられるのは自分の軸。
軸をぶらさない強い精神が大事なのかも。