![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35121986/rectangle_large_type_2_32dba1084ac0961a9acec81ee7f443c3.png?width=1200)
アート思考ってなんだろう?|毎日日経#37
最近「アート」に非常に興味がある。
というより、もともと興味はあったけどその面白さがなんとなく分かるようになってきた、の方が正しいかも。
そして、そのアートの力がビジネスでも注目されてる。いわゆる「アート思考」
結論を言えば、これは今に始まったことではない。アート思考とは自分自身の興味関心に目を向け、小さな心のざわめきを掴んでは、なぜそう感じたのかを自問自答する。
美術館に行ったり、作品集を買ったり、アート思考の本を読んだり。。
特段無理することなくやってるから、しばらく突き詰めてみようと思う。
都合よくアート思考って使えちゃうような気もしたりするから、本のアウトプットも兼ねて明日深掘りしてみます。
ちょうど「13歳からのアート思考」という本を読み終わってすぐにこの記事を見つけたので、ドングリを拾ったということで。
深みのない文章ですみません。笑