
今日はグッとくる記事なかった…!| 楽天・東急提携 | 毎日日経#21
タイトルの通りでございます…。笑
普段記事を選ぶ時には、学びや気づきのあるもの、何かピンと来た記事を選ぶけど、今日はセンサーが機能してませんでした…
…こういうときもある。笑
一応ちょっとだけ気になった楽天・東急のデータ会社設立を載せました。。
ノーアウトプットです。。
notice
「気づきがなかった」ことが収穫。
自分が興味関心を抱くのは、
・環境関連(サステナブル、環境共存系)
・Fintech関連
・何かを効率化するニュース
であることが判明。
Fintechの力で業務を効率化したり、環境配慮ができたりなニュースは食いつきがいい。
自分が興味を持って調べた分野って、カラーバス効果的なノリで興味を持って読むのかもしれない。
action
興味を持ったこと、関心を抱いたことに素直になる。
・泣けそうな映画に行く。
・友達が行ってた美術館に行く。
・なんかピンときた本を読む。
全て直感ではやっていけないけど、直感を押し殺せるほど人間は強くない。少しずつ直感を拾い上げて形にすることを繰り返そうと思う。