Mac標準機能でPDF丸ごとJPEG変換の巻
📖読み終わるのに3分🕑
国立国会図書館デジタルコレクションからダウンロードできるのはPDFファイルなのだが、そこで画像修正ができても、不十分な時がある。黄ばみが激しい場合や、ページごとに傾きが異なる場合など、人間には読めても、bunkoOCRに優しい画像にしてあげたほうが、処理も早いし、間違いもない。そこでXnConvertの出番なのだが、そうなると、このダウンロードしたPDFファイルをJPEGに変換しなければならない。
Mac標準の「プレビュー」では、「書き出し」機能でPDF画像変換できるのだが、1回に1枚しかできない、そういうお悩みの方もいるだろう、ちょっと前まで私も悩んでおりました。沼りだした野村さんも悩んでいる💦💦💦
Automatorさんにお願いする
スポットライトで「Autom」まで打ち込むとすぐに出てくる
Automatorが開いたら、ファイル>新規 を選ぶ
「書類の種類を選択してください」から「アプリケーション」を選んで
ライブラリの中から「PDF」を選んで、その中の「PDFページを画像としてレンダリング」を選んで、
右側のワークフロースペースへドラッグ&ドロップすると、「PDFページを画像としてレンダリング」のボックスが表示される
ここで、変換したいフォーマット、解像度、圧縮率を選びます
次に、ライブラリのファイルとフォルダを選んで、Finder項目の移動を右側のワークスペースへ移動させます
Finder項目の移動で、JPEG画像の保存先フォルダを設定します。私は、自分の作業スペースに「PDF2JPEG」というフォルダをおいて使いまわしています。
さぁ、これで設定はおしまいです。あとは、これを名前をつけて保存するだけ。
標準のアプリケーションフォルダへ保存すれば、自動的にランチャーで表示されます。
ほら、画面の右下にPDF2JPEGが鎮座しているでしょ?
拡大しないとわかんないかな
よく使うアプリは、ここからDOCKに放り込んで使っています
PDF2JPEGの使い方
画像へ変換したいPDFをPDF2JPEGにドラッグ&ドロップするだけで、あっさり作業は終わっています、
うんともすんとも言わないので、あれ?と思うかもしれませんが、PDF2JPEGフォルダを見ると、ちゃんと仕事しています
おしまい