見出し画像

Webライター1ヶ月目に知りたかった!専門用語とセリフ例20選

ちよこです。

Webライターを始めたばかりの頃って
独特の用語やビジネス用語
分からなくないですか?


私はクライアントから「リソースある?」と聞かれた時に焦ってググった記憶があります。


「り、りそーす?」
「業務や仕事を行う上で必要となる資源や財源…?」
「あるって言った方がいいのか?」

と、イチかバチかで
「あります」と言って仕事をいただきました。

あぶなかったぁ~


こんな感じで、用語が分からないまま仕事をすることでコミュニケーションが上手く取れなくなり、ライティング以外の部分で評価が下がってしまうリスクもあるんですよね。


そこで今日は、私がWebライター1ヶ月目~3ヶ月目くらいの時期に出会って意味が分からずついググってしまった用語のまとめを作ってみました。


ライターとして働いていれば自然に覚えていく用語ではありますが、駆け出しさんにとっては「初耳!」なものも多いはずです。


スムーズに仕事を進めるためにも
「仕事できます」感を醸し出すためにも

ぜひサラッと覗いてみてねん。


1.リソース
時間や人手のこと。仕事を受けられる余裕
あなたがどのくらいの時間やエネルギーを使えるかを聞いています。「今忙しい?仕事を受けられる?」と聞いているんですね。

使用例「今、リソースどのくらいありますか?」

2.フィードバック(FB
感想や修正点
書いた文章に対して「ここを直してほしい」「良い感じ!」と意見をもらうこと。

使用例「軽くフィードバックしたので目を通しておいてください」

3.スケジュール感
仕事が終わるまでの流れや締め切りについての諸々
「いつまでにこれが終わる?」という時間の話です。大抵、締め切りに間に合うかを知りたいときに使います。

使用例「この案件、スケジュール感どんな感じですか?」

4.アサイン
仕事を誰かに割り振ること
「この仕事、誰がやる?」と決めるときに使います。「任せるよ」という意味も含まれます。

使用例「次の案件は〇〇さんにアサインします」

5.ペルソナ
ターゲットとなるお客さんのイメージ像
「どんな人に向けて書くのか?」を具体的にするために、理想のお客さん像を作ることです。

使用例「今回のペルソナは20代女性です」

6.アウトプット
成果物や提出するもの
仕事の結果として相手に渡すもののこと。文章やデザインなど、作ったもの全般。

使用例「最終的なアウトプットを確認させてください」

7.トンマナ
トーン&マナー。文章やデザインの一貫性
文章の雰囲気や使う言葉を揃えること。「真面目な感じで」とか「親しみやすい感じで」などを決めるときに使います。

使用例「この案件、トンマナはカジュアルでお願いします」

8.ページビュー(PV
ウェブサイトが見られた回数
記事が何回読まれたかを示す数字です。これが多いほど注目されているということ。

使用例「この記事、PV1万超えました」

9.MTG(ミーティング)
会議や打ち合わせ
進捗を確認したり、問題点を解決したりするために話し合う時間。そのままミーティングのことですね。

使用例「来週の月曜日にMTGを設定しましょう」

10.ブレスト
ブレインストーミングの略。アイデア出し
みんなで自由に意見やアイデアを出し合う場のこと。

使用例「この記事のアイデアをブレストしましょう」

11.バッファ
余裕や予備時間
締め切りやスケジュールに少し余裕を持たせること。トラブルに備えるための時間です。

使用例「念のため1日分のバッファを取っておきます」

12.レギュレーション
規定や条件
仕事や企画で守るべきルールやフォーマットのことです。

使用例「この案件のレギュレーションを共有します。」

13.アジェンダ
会議や打ち合わせの議題や内容リスト
「今日話し合うテーマはこれだよ」と会議前に共有されるリストです。

使用例「次回のMTGのアジェンダを確認してください」

14.共有権限
GoogleドライブやDropboxなどで「ファイルを編集できるようにする」「閲覧だけ可能にする」などの権限設定のこと。

使用例「ドキュメントの共有権限を編集可に変更してください」

↑これ初心者さんもベテランさんもやりがちなミス。
「Googleドキュメント 共有方法」とかで検索したら出てくるのでクライアントに聞かないようにね!笑

15.初稿
ライターが最初に書き上げてクライアントや編集者に見せる段階の原稿です。多少の修正が前提とされる言葉かなと思います。

使用例「初稿を〇月〇日までに提出してください」

16.赤入れ
修正指示を赤字で記載すること
クライアントや編集者が、原稿に直接修正点を書き込む作業。

使用例「赤入れしたPDFをお送りします」

17.FIX
修正が完了した状態
「もうこれ以上直さないで確定です!」という意味で使います。初稿や修正を経て、最終的に完成形になった状態を指します。

使用例「この原稿はFIXしました!」

18.ドラフト
下書きや草案
執筆の初期段階で作る簡易的な原稿。

使用例「まずドラフトを作成して共有します」

19.ワイヤーフレーム
記事やページの骨組みや設計図
構成案を図で表したもので、どこに何を配置するかを事前に確認できます。

使用例「ワイヤーフレームを参考に執筆を進めてください」

20.コンバージョン(CV
最終的な成果や目的の達成
記事を通じて読者が「購入」「問い合わせ」などの具体的な行動を取ったことを指す。

使用例「コンバージョン悪いので施策を考えましょう」

その業界の専門用語を覚えることは、仕事をスムーズに進めるための第一歩。

自分が安心して仕事を
進められるようになるのはもちろん、

クライアントにも、

用語を理解している
=業界歴長そう
=信頼できそう

という印象を与えられるようになります。


また思いついたら追加しておきます♪


ではでは~


━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

ママライターを幸せに稼がせる
メルマガ配信中🥰

・提案文テンプレ
・クラウドソーシングの邪道な応募方法
プレゼントしています

━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

いいなと思ったら応援しよう!

ちよこ|ママライターの仕事術
いただいたサポートは全額自己投資に使わせていただきます!ライティングスキルをさらに磨いて還元します!

この記事が参加している募集