マガジンのカバー画像

M&Aプロセス Pack

12
M&A processに関する解説です
M&Aアドバイザリーや事業会社でM&A関連の業務に従事している向けにM&Aのプロセスの解説note
¥5,980
運営しているクリエイター

#会計士

財務モデリング概要

【記事末尾に財務3表モデルサンプル付属】 今回は「財務モデル」についてである。財務モデル…

3,500
8YEAT
4年前
178

M&A|条件付き対価と財務モデル

今回は財務モデリングのテクニカルな部分に関して解説していく。この記事でテーマにするのは買…

980
8YEAT
4か月前
8

M&A|財務DDのポイント/実務

前回は財務DDの概略を以下の記事で説明したが、今回は実際に財務DDのワークをする際にレポート…

1,500
8YEAT
2か月前
13

M&A|英文LOIの書き方

以前は日本語でのLOI(意向表明書)の書き方を記載したが、今回は英文でどのようにドラフトし…

3,980
8YEAT
4か月前
10

株式価値と事業価値

今回は、事業価値から株式価値までの計算について記載していく。 主にBS項目の例示と、事業価…

1,980
8YEAT
4年前
51

M&A|株式譲渡契約書(SPA)での価格調整

はしがき今回はSPA交渉における価格調整に関して記載していきたい。 価格調整にどのような方…

1,500
8YEAT
9か月前
11

M&A|条件付き買収対価|アーンアウト、セラーノート

今回はM&Aにおける条件付き対価について簡単に書いていきたい。条件付き対価は英語ではcontingent payment、もしくはcontingent considerationと言う。ここではアーンアウトおよびセラーノートについて、実際に日本企業による買収ないし売却案件で使用された事例を開示資料を見ながら追ってみることにする。 アーンアウト |Earn-outアーンアウトとは、M&Aにおける価格調整のうちクロージング後の一定の事象・条件の発生・充足に基づき買手が売手に対し

¥1,500