マガジンのカバー画像

投資銀行 - 必勝転職メソッド

44
【好評により若干の値上げ】 未経験や第2新卒で投資銀行に転職したい人向けのガイダンスです
投資銀行等での実務を踏まえているため転職を検討している方に役立ちます
¥12,000
運営しているクリエイター

#investmentbanking

PEファンド選考|面接

PEファンドの選考プライベートエクイティの選考は投資銀行やコンサルティングファームに比し…

4,980
8YEAT
8か月前
8

M&A|株式譲渡契約書(SPA)での価格調整

はしがき今回はSPA交渉における価格調整に関して記載していきたい。 価格調整にどのような方…

1,500
8YEAT
9か月前
11

税金のスケジュールの財務モデルへの織り込み方

今回は今まで記載していた財務モデリングに関して、Taxに関するスケジュールに関して補記する …

1,500
8YEAT
2年前
18

加重平均資本コスト(WACC)の概説・MM理論

今回は、バリュエーションの際によく使用するWACC(加重平均資本コスト)および、ファイナンス…

980
8YEAT
3年前
29

財務モデリング概要

【記事末尾に財務3表モデルサンプル付属】 今回は「財務モデル」についてである。財務モデル…

3,500
8YEAT
4年前
178

株式価値と事業価値

今回は、事業価値から株式価値までの計算について記載していく。 主にBS項目の例示と、事業価…

1,980
8YEAT
4年前
50

財務モデリング講義⑤ - DCF/AVP

今回はDCFモデルの作成過程についてスクショを多用しながらイメージしやすいよう解説を進めていく。 DCFシートの組み方DCFシートの組み方はカッチリとした決まりがあるわけではないが、基本的にトップライン(売上高)、利益項目(EBITDA)からスタートして、アンレバードフリーキャッシュフロー(UFCF)を計算するように組めていればOKである。 最もシンプルなイメージとして下記を参照されたい。 売上高を表示しているのは、EV/Revenue マルチプルを事後的に計算すること

¥2,500

財務モデリング講義④ - DCF/AVP

今回は財務モデル作成講義④として、オペレーティングモデル(Operating model)の作成である…

1,580
8YEAT
3年前
25

財務モデリング講義③ - DCF/AVP

今回はStep3にあたるControl tabの作成である。 Control tabはモデル作成上プロジェクションの…

1,280
8YEAT
3年前
38

財務モデリング講義② - DCF/AVP

今回は引き続き財務モデル作成講義のうちStep2にあたる過去の財務数値の整理というところから…

980
8YEAT
3年前
28

財務モデリング講義① - DCF/AVP

今回は実践的な財務モデルの作成に関して、財務3表モデルからDCF/AVPモデルによるバリュエーシ…

1,580
8YEAT
3年前
92

コントロールプレミアム、マイノリティディスカウント等

コントロールプレミアム コントロールプレミアムとは、ある企業の支配権を獲得するために買手…

750
8YEAT
2年前
14

財務モデリング講義⑥ - DCF/AVP

今回はサマリーの作成とAVP(Analysis at Various Prices)を行っていく。 前回作成したDCFに…

1,980
8YEAT
3年前
27

PEファンド | 簡易LBOモデル作成

今回は簡易的なLBO(Leveraged Buyout)モデルの作成ステップについて簡単に解説していく。 Stepごとの詳しい解説やエクセルの操作ではなくあくまでモデリングワークの流れを理解・イメージすることが目的である。 LBOモデルはPEファンドや投資銀行のスポンサーカバレッジチーム、PE関連のアドバイザリー業務でなければ普段作成することのない財務モデルの一つであるが、基本的にはMerger modelの応用版と捉えてもらえばOKである。米国の研修資料だとEquity

¥2,500