
soul colour art by kasumi makabe
友達が私の絵を描いてくれました。
真壁先生はクリスタルボウル奏者であり、画家であり、アロマに長けた人であり、ヒーラーであり、チャネラーであり、カードもするし、唄うし、とにかく面白い人です。
いつもはまかぽんと呼ぶのですが、
先日の山形合宿で仙台から来られた方に
「真壁先生のお知り合いですよね?」と話しかけてもらい、
「知りません」と即答した私(笑)
友達が先生と呼ばれているなんて思わなかったので、失礼なことをしました。
ふざけているまかぽんをよく見てきたので違う真壁さんかと思いましたが、立派な先生でした。
そんな真壁先生ですが、絵を描くのが大好きなのが伝わるし、現に美術教師も経験されています。
このソウルカラーは、真壁先生の感覚でその人の魂の絵を描いていただけます。
元々はパステルカラーで描いていたものを、今回はCGで作ってくれるんです。
パステルご希望の方はもちろんそれもOKです。
真壁先生によると、4次元のものを3次元でやっているのだそうです。
3次元に落としこみ3次元で表現している、とのこと。
私は透明感のあるワインレッドに近い赤。
カーテンのようにひらひら揺れていてオーロラのように見えたそう。
真壁先生のなかでは光タイプに分類されるとか。
太陽タイプ、風タイプ、岩タイプ、草タイプなどがいて、ポケモンのようにタイプ分けしてみたら面白いねという話で盛り上がりました。
真壁先生は思い付いたらやってみる行動力があって、それを見る度に私はやらずに諦めたり逃げてきたなぁと感じていました。
私は私なりに感じる色やかたちがあって、それを自分なりに表現していけば良かったんです。
だから、やればいいだけのこと。
そんなことにも気付かせてもらえました。
