筆跡で性格を当てるシステムをつくることはできるのか
最近は,手書き文字を書く機会も減ってきています。私自身はとても文字が下手くそなので手書きの機会が少ないのはいいことなのですけれども。
文字でのコミュニケーションは,何世紀にもわたって人間の文化として定着してきました。そして,筆跡はこれまで何度も,心理学的な特性との関連が検討されてきた研究テーマでもあります。加えて,通俗心理学的な筆跡診断のようなものも多数存在しています。さらには,日本語だけでなく世界中でそういったものがありそうです。
実際の関連
手書き文字というのは多くの要素が含まれています。単に「こんな形状」というだけではなく,線の圧力や文字の傾き,文章全体の傾きや文字と文字のつながり具合など,さまざまな要素が関係してきます。
そして,それらとパーソナリティ特性との対応をひとつずつ考えていくのも,膨大な作業が必要です。
そこで,機械学習の手法を用いて,筆跡から得られた特徴とビッグ・ファイブ・パーソナリティの得点との対応をコンピュータに学習させたらどうなるでしょうか。筆跡だけをデータにして,書いた人の性格を当てるようなことはできるのでしょうか。そんなことを試みた研究があります。こちらの論文を見てみましょう(Predicting the Big Five personality traits from handwriting)。
ここから先は
1,272字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?