![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72286788/rectangle_large_type_2_9faf87a577fd9424845814f03f20502f.png?width=1200)
Photo by
golchiki
高齢者のサクセスフル・エイジングにつながる性格
サクセスフル・エイジング(successful aging)という言葉があります。英語でsuccessfulは,「成功を収めた」とか「達成した」という意味とともに,「上出来な」という意味もあります。成功したエイジングというよりは,全体的に理想的な老い方をしているという意味になるでしょうか。
パーソナリティと老い
老いの個人差にパーソナリティが関連するという研究は,予想以上にたくさん行われています。パーソナリティは長期的な身体的,精神的な健康やウェルビーイング,幸福に関連することが示されています。もちろん,パーソナリティがどのようにそれらにつながるのか,不明瞭な点はたくさんあるのですが。
縦断的な研究も行われていて,オーストラリアの研究では,神経症傾向が低く,外向性と勤勉性が高いことが,よりサクセスフル・エイジングに関連することが報告されています。ただし,まだまだ研究の蓄積が必要な状況のようです。
そこで,8年間隔の複数時点における,パーソナリティとサクセスフル・エイジングとの関連を検討する研究が行われています。サクセスフル・エイジングは,主観的な性向や身体機能,痛みや慢性疾患などで測定されています。こちらの論文を見てみましょう(The Prospective Association of Personality Traits and Successful Aging)。
ここから先は
989字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50023260/profile_bbf6fde4400ae51a2655d8c5ec22287a.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【最初の月は無料です】心理学を中心とする有料noteを全て読むことができます。過去の有料記事も順次読めるようにしていく予定です。
日々是好日・心理学ノート
¥450 / 月
初月無料
【最初の月は無料です】毎日更新予定の有料記事を全て読むことができます。このマガジン購入者を対象に順次,過去の有料記事を読むことができるよう…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?