高齢になると右傾化していくのは本当か
少し前の記事なのですが,「なぜ右傾化する高齢者が目につくか──「特別扱いは悪」の思想」という記事があります。
そこでは,高齢者が右傾化しているとはいっても昔と基本的なスタンスは変わっていないということが書かれています。以前は企業や政治家が特別扱いを受けるのは許さないという考え方だったのが,差別されていた側が特別扱いを受けるようになってきたと認識してそれに反するようになったのではないか,という考察がされています。
「亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか」という記事もあります。
この年末年始はコロナウィルス感染症の拡大で実家に帰る予定はないのですが,こういう記事を読むと,つい気になってしまったりして。
右翼的権威主義
以前にも右翼的権威主義(Right-Wing Authoritarianism)の記事を書いたことがあります。右翼的権威主義というのは,既存の権威に対して盲目的に従順で,集団の規範から逸脱しているとみなす人に対して攻撃的な傾向を示すことです。
以前の記事では,右翼的権威主義の高い人たちに大喜利のようなユーモア課題をさせるとどうなるのか,とか。
また性差別的態度をとりやすい人に特有の傾向がありそう,とか。そういったことを取り上げてきました。
年齢が上がると
今回は,年齢に伴う変化について見てみたいと思います。果たして,年齢が上がると,右翼的権威主義の得点も上昇していく物なのでしょうか,それとも若い人のほうが高かったりするのでしょうか。
この論文を見てみましょう(Age Differences in Right-Wing Authoritarianism and Their Relation to Emotion Recognition)。
この論文では,いくつかの調査から右翼的権威主義と年齢との関係を検討しています。
ここから先は
日々是好日・心理学ノート
【最初の月は無料です】毎日更新予定の有料記事を全て読むことができます。このマガジン購入者を対象に順次,過去の有料記事を読むことができるよう…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?