見出し画像

感情が冷たい子どもが持つリスク

近年,冷淡で感情に欠けた(callous-unemotional)特性が注目されることがあります。「CU」と略されることもあるのですが,他人を無視するような行動パターンが継続的に見られて,共感性や感情を感じる傾向が欠けていることを特徴とする,一種のパーソナリティ傾向です。

英語版のWikipediaにも,callous-unemotional traitsの項目が作られていました。



素行障害

精神疾患の診断・統計マニュアル第5版(DSM-5)にも「conduct disorder」という診断名が書かれています。以前は「行為障害」と訳されていたので私もそのように覚えていたのですが,DSM-5からは「素行障害」と訳されるようになっています。

一般的に素行症の小児には以下の特徴がみられます。
・わがままである。
・他者とうまく付き合うことができない。
・罪悪感が欠落している。
・他者の感情や幸せに関心を示さない。
・他者の行動を脅しであると間違って捉え、攻撃的に反応する傾向がある。
・いじめや脅迫に加わったり、頻繁にけんかをしたりする。
・動物に対して残酷である。
・物を壊す(特に放火による)。
・嘘をつく、窃盗を行う。

素行障害は,子どもに対してつけられる診断名だという点がポイントです。大人になると,このような特徴は反社会性パーソナリティ障害という名前がつけられるようになりますが,15歳以前には素行障害の兆候が見られることが多いそうです。

冷たさ

素行障害や反社会性パーソナリティ障害にも関連するのが,この冷淡で感情に欠けた(callous-unemotional)特性です。

素行障害が子どもたちの診断,反社会性パーソナリティ障害が大人たちの診断であり,反社会性パーソナリティ障害と診断される以前に素行障害の特徴が観察されるということは,この冷淡で感情に欠けた(callous-unemotional)特性は安定して継続するのではないでしょうか。

縦断的な研究

地中海のキプロス共和国で,1年間にわたって子どもたちを追跡したデータセットを分析した研究があります。その中で,この冷淡で感情に欠けた特性が分析されていますので見てみましょう。こちらの論文です(Stability and change in callous-unemotional traits: Longitudinal associations with potential individual and contextual risk and protective factors)。

ここから先は

1,234字
【最初の月は無料です】心理学を中心とする有料noteを全て読むことができます。過去の有料記事も順次読めるようにしていく予定です。

日々是好日・心理学ノート

¥450 / 月 初月無料

【最初の月は無料です】毎日更新予定の有料記事を全て読むことができます。このマガジン購入者を対象に順次,過去の有料記事を読むことができるよう…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?