HSPの人は悪夢を見やすいのか
皆さんは「悪夢」を見ることはありますか?夢が苦痛で,ばっと目が覚めて起き上がってしまうような夢を見ることです。夢の内容ははっきりと覚えていて,とてもネガティブな感情を喚起させるようなものです。
私は……しばらくそういう夢を見たという記憶がありません。皆さんはいかがでしょうか。
ストレス反応
悪夢を見ることは,ストレスへの反応として生じるという考え方があるようです。
ということは,ストレスにつながりやすい心理的な特徴をもつことは,悪夢を見ることにも関連すると言えるのでしょうか。
たとえば,ビッグ・ファイブ・パーソナリティの神経症傾向です。神経症傾向の高さは,ストレスにつながりやすく,ストレスフルな出来事が生じたときの脆弱さに関連することが知られています。
それから,感覚処理感受性(SPS) はどうでしょう。いわゆるHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)です。刺激に対する敏感さを表す心理特性ですので,ストレスにも関連して,悪夢を見ることにつながるかもしれません。
では,ビッグ・ファイブ・パーソナリティとHSPの両方で,悪夢を見る頻度を説明しようと試みた研究で,結果を確認してみましょう。こちらの論文です。
ここから先は
1,297字
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?