見出し画像

3つの完全主義とビッグ・ファイブ・パーソナリティ

完全主義というと,たいてい「自分が完璧にものごとをこなさなければいけない」と考えることが多いのではないでしょうか。しかし実際には,完全主義はもっと広い概念で,「自分自身または他者に対して完全であることを求めること」とされます。

ちなみに,「完璧主義」よりも「完全主義」のほうがperfectionismの訳語としてはよいと思うのですよね。そんな記事も以前に書いたことがあります。

3つの次元

完全主義は大きく分けると,3種類のものがあります。

◎自己志向的完全主義:自分自身に対して高い基準を設定し,失敗を避けるために自分の行動を批判的に評価する
◎社会規定的完全主義:重要な他者によって規定される茶会基準を満たす必要があると認識する
◎他者志向的完全主義:他者に高い目標を求め,達成することを期待する

自分で自分に目標を設定するのが自己志向的完全主義で,親や教師やその他の他の人びとから高い目標を期待されていると思うことが社会規定的完全主義,他者に完全さを求めるのが他者志向的完全主義ということですね。皆さんはどうですか?こういう傾向はあるでしょうか。

性格との関連

完全主義は,パーソナリティ特性とどのような関連を示すのでしょうか。オランダで行われた調査に基づいて,関連を検討した研究があります。こちらの論文を見てみましょう(Psychometric Properties of the Multidimensional Perfectionism Scale of Hewitt in a Dutch-Speaking Sample: Associations With the Big Five Personality Traits)。

ここから先は

1,146字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?