![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140279571/rectangle_large_type_2_110a6c2db3935f8d7ddab554e2ff12b3.jpg?width=1200)
今日こんなものを食った168
薫風吹き渡る、とは今日のことをいうのだろう。
「ど」がつく快晴であった。
どこにも行かないという手は無さそうなので、神代植物公園にバラを見に行くことにした。
朝飯は「ハムたまごサンド」である。
たまごはマヨネーズと和えてある。
今日はチーズをカリカリに焼いたものを加えた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140279850/picture_pc_79b72949c8a0507a2a7e81e92e1b0d46.png?width=1200)
神代植物公園はバラが盛りである。
公園もよく賑わっていて、また深大寺も同様である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140280020/picture_pc_7d070f7d0ff33229643600369e170073.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140280015/picture_pc_166050f7f03e9c22c354e6a74e3d26a1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140280021/picture_pc_6e402f3b92c81b6f79091ac2196869a5.png?width=1200)
昼飯は植物園の近くにある「松葉茶屋」で「冷やしきつねそば」と「天ぷら盛り合わせ」を食う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140280287/picture_pc_c99808143477360e5abb0adcdeeecf0e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140280288/picture_pc_928d006ef3691502599561e78a84022e.png?width=1200)
深大寺そばは有名であるが、喉越しよく、まさにいまの時期にぴったりの食い物ではないか。
深大寺を参詣した後で、隣の「松の木」に行き、心太をおやつ代わりに食った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140280478/picture_pc_0b68cdcb6d6e9b8d43ad6fb408df29e2.jpg?width=1200)
家に帰りテレビを観ているうちにうたた寝。
気がつくともう夕餉の支度の時間であった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140280688/picture_pc_d5044b160b2374d312cef94c1f4fe962.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140280691/picture_pc_293c765884f61f7948eea757f680004a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140280685/picture_pc_8e36a62d6caf28da9c4ae2bc16b1d3e8.png?width=1200)
「豚のしょうが焼き」「茄子の田舎煮」「切り干し大根の煮物」を食った。
しょうが焼き用の肉を購めたらタレがついて来たので、しょうがをおろして試してみる。
うーん。
可もなく不可もなく。
ここら辺のタレはしょうゆ、酒、みりん、砂糖なので、まあなんでもだいたいイケてしまう。
明日にはもう下り坂らしい。
週の初めに雨のパターンが多い。
ごちそうさん。